京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/06/01

婚活事業などの協力提案をいただきました 京都商工会議所青年部YEG

【高台寺からフィレンツェ市に日本画を寄贈】
220601-kodaiji1.JPG

220601-kodaiji2.JPG
 京都市と姉妹都市であるイタリアの古都・フィレンツェ市。今年で姉妹都市提携45周年を迎えます。それを記念して、高台寺からフィレンツェ市に日本画をご寄贈いただくことになりました。

 今日は、高台寺 川本 博明 執事長、真神 啓仁 執事、圓徳院 後藤 典生 住職、そして日本画を制作された木下 育應 画伯、志村 正 画伯が、市役所で作品をご披露下さいました。

 高台寺境内と自然が描かれた2作品。市役所や高台寺で一般公開された後、9月にフィレンツェ市に贈られる予定です。

 皆さんの高いお志に心から敬意を表しますとともに、深く感謝申し上げます。2つの作品に込められた皆さんの想いが、2つの都市をつなぐ絆を強めます。

【未来の担い手・若者会議U35の皆さんとおむすびミーティング】
220601-u351.JPG

220601-u352.JPG
 京都の未来を描く羅針盤となる次期京都市基本計画。平成23年から10年間の京都市の指針として、現在、多くの方にご協力をいただきながら策定に向けて全力で取り組んでいるところです。

 その中核となって、若者ならではの議論を深め提言されると共に、ボランティアで広報やパブリックコメントなど、基本計画策定作業に市民の声が生かせるよう、活動いただいている「未来の担い手・若者会議U35」。去る5月29日に開催したシンポジウム「どうすんねん京都?!」でも、企画・運営等で大活躍いただきました。

 今日は、「未来の担い手・若者会議U35」の皆さんにご参加いただき、おむすびミーティングを開催。

 京都市の公募職員で結成されたプロジェクトチームからも7名が参加。京都市の未来を描く次期基本計画について語り合いました。侃侃諤諤、本音を出し合い、実り多いミーティングになりました。感謝しています。

 これからも皆さんと共に汗して、次期基本計画の策定に取り組んで参ります。

【環境と芸術の融合 DO YOU KYOTO?アート・オークション】
220601-artauction1.JPG

220601-artauction2.JPG
 京都企業のご協力の下、高島屋で開催された「DO YOU KYOTO?アート・オークション」。より多くの方々の環境問題について考えていただくとともに、次世代の芸術家を育てることを目指した取組です。

 京都市立芸大をはじめ京都の芸術系大学の学生さんや、卒業して間もない若手芸術家の皆さんがご出展。

 文化芸術都市、そして環境モデル都市である京都ならではのイベントです。「DO YOU KYOTO?」の輪が様々なところに拡がることは嬉しい限り。協力企業をはじめ、開催にご尽力くださった皆さんに心より敬意を表します。

【婚活事業などの協力提案をいただきました 京都商工会議所青年部YEG】
220601-yeg1.JPG

220601-yeg2.JPG
 京都商工会議所青年部、通称「京都YEG」。若い力と熱い心で京都のまちの活性化、人づくり、まちづくりに多様なご活動を頂戴しています。いつもパワフルで活動的な皆さん。日本で一番志高く、元気な京都の商工会議所青年部です。

 今日は、吉川 忠男 会長、山田 直人 前会長をはじめ、役員の皆さんと懇談しました。

 私がかねてから京都の未来のために大切と考え、お願いしてきた「婚活」事業等の協力提案をいただきました。志の高い若い方々とお話しすると元気をいただきます。

 皆さんは、本業のお仕事はもとよりYEGでの活動で大変お忙しい方ばかり。特にYEGでは、20周年記念事業の開催準備や、平成26年度YEG全国大会の京都招致活動を控えておられます。

 未来を見据え、京都を思う熱いハートに頭が下がる思いです。皆さんのお志に深謝。

【幽玄の世界を堪能 京都薪能】
220601-takigino.JPG

220601-takigino1.JPG
 京都能楽会と京都市が主催する「京都薪能」。昭和25年から続き、61回目となる今回も平安神宮境内に能舞台を設けて開催。火入れ式の後にご挨拶させていただきました。

 茂山七五三 京都能楽会理事長、平安神宮 九篠 道弘 宮司をはじめ、開催にご協力いただいた皆さんに心より感謝申し上げます。

 ライトアップされた平安神宮を背景に、かがり火のゆらめく能舞台で演じられる幽玄の世界。観客の皆さんもに堪能されておられました。

 京都が育み受け継いできた日本の伝統芸能。日本の、そして世界の財産です。今後とも京都能楽会の皆さんと共に次世代に継承すべく大切に守り続けねばと決意を新たに。