京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/07/13

健康づくりを推進 「ジョイ 健活 上京」の皆さんとおむすびミーティング

【園児の皆さんと一緒にミスト装置運転開始セレモニー】
220713-mistsochiuntenkaishiceremony1.JPG
220713-mistsochiuntenkaishiceremony2.JPG
220713-mistsochiuntenkaishiceremony3.JPG  特殊なノズルで超微細な霧を噴出させて周囲の気温を下げるミスト装置。地球温暖化防止に効果的な環境に優しい設備です。

 新たに京都国際マンガミュージアムにミスト装置を設置。開智幼稚園の園児と先生にご参加いただき、運転開始セレモニーを開催しました。

 園児の皆さんは、自作された上下水道局のマスコットキャラクター「すみとくん」と「ひかりちゃん」のお面をつけてのご出席。上下水道局のPRに一役買っていただき、本当にありがたいことです。

 子どもたちは、カウントダウンの掛け声とともにミスト(霧)が出てくると大はしゃぎ!

 残念ながら、この日はあいにく梅雨空の中での開催。涼しさを実感しにくかったようですが、昨年、市役所前に設置した際には、平均3.3度も周囲の温度が低下するなど、効果絶大です。

 ミスト装置は、マンガミュージアム以外にも、京都市動物園、地下鉄竹田駅にも9月15日まで設置していますので、ぜひご体感ください。

【学生さんと販売活動 駅ナカオリジナルスイーツ第2弾「抹茶ばなな・麿のお気に入り」】
220713-ekinakaoriginalsweets1.JPG
220713-ekinakaoriginalsweet2.JPG
220713-ekinakaoriginalsweets3.JPG  駅ナカオリジナルスイーツ第2弾「抹茶ばなな・麿のお気に入り」。本日の発売に合わせて、京都駅で龍谷大学の学生さんと共に即売会を行いました。

 学生さんの皆さんは、南山城村の活性化のために村の茶農家の方々と共同で、商品に使用する抹茶を企画・製作されました。

 昨年11月に発売した「水尾柚子ちーず 麿のお気に入り」は60万個を売り上げるヒット商品に。抹茶ばななも期待大です。こうした地道な活動もしっかりと取り組み、地下鉄・市バスの経営を向上して参ります。

220713-ekinakaoriginalsweets4.JPG
220713-ekinakaoriginalsweets5.jpg  生地に練りこまれた抹茶があざやかな色合いの抹茶ばなな。食べてみるとバナナクリームに抹茶の風味が絶妙のマッチング。京都駅、四条駅、山科駅で販売中です。ぜひご賞味ください。

 販売にご協力いただきました龍谷大学の学生の皆さんに深謝。

【健康づくりを推進 「ジョイ 健活 上京」の皆さんとおむすびミーティング】
220713-joykenkatsukamigyo1.JPG
220713-joykenkatsukamigyo2.JPG
220713-joykenkatsukamigyo3.JPG  自主的な健康づくり活動を推進していただいている「ジョイ 健活 上京」。市民しんぶんで募集していた「健康づくり応援団養成講座」に参加された方々が中心となって結成されました。

 皆さんは、本市が推進している「健康づくりサポーター」としてもご活躍いただいているところ。

 今日は、毎月1回開催されている定例会議に併せて、メンバーの皆さんとのおむすびミーティングを開催。

 皆さんが学習された乳がん自己検診法についてレクチャーをいただいた後、健康づくり活動について、語り合いました。懇談中には、皆さんの手作りおむすびをいただくことに。まさに“おむすび”ミーティングです(笑)。

 皆さんの温かいおもてなしに心から感謝申し上げます。

【第1回岡崎地域活性化ビジョン検討委員会を開催】
220713-okazakitiikikasseikavision1.JPG
220713-okazakitiikikasseikavision2.JPG  美術館や動物園、京都会館、都メッセなどの文化施設等が集積し、平安神宮や南禅寺、日本庭園など、数多くの文化財を有する岡崎地域。国内外から年間500万人が訪れ、国際文化観光都市・京都にとって大変重要な場所です。

 岡崎地域を世界に冠たる文化交流ゾーンとして機能強化を図り、更なる賑わいを創出するために、岡崎地域活性化ビジョン検討委員会を設置。第1回目となる会議を開催し、活発な議論で大いに盛り上がりました。

 今後、門内 輝行 委員長をはじめ、各界の素晴らしいメンバーの皆さんにしっかりとご議論いただいたうえで、素晴らしいビジョンをとりまとめていただく予定。無限の可能性を秘めた岡崎地域から京都の未来を切り拓いて参ります。