2012/03/17
片岡愛之助さんと友吉鶴心さんのトークショー 伝統産業の日2012
“伝統産業の日2012”の取組の一つ、歌舞伎役者の片岡 愛之助さんと薩摩琵琶奏者の友吉 鶴心さんによるトークショーへ。
話題となっている平家物語も絡め、「京都から見る伝統芸能」について語っていただきました。受け継がれてきた“京都の心”を今に伝えるお二人の興味深いお話しに、満席の会場は大いに魅了。
「伝統産業の日」を通じて、多くの方々に“ほんまもん”の京都の奥深さを堪能していただき、そして“京もの”を手に取ってお使いいただく契機となれば嬉しい限りです。
この後、会場をじっくりと訪問させていただきました。
職人さんの匠の技が息づく伝統産業の数々。改めて京都の“誇り”と“宝”を未来に受け継いでいくことを胸に刻みました。
【エフエムラジオで市政の最新情報をPR C’sNAVIGATION】
DJの川島郁子さんとの軽快なトークで市政のホットな情報をPRする「α-STATIONエフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TAIKS☆KYOTO」。
2月はお休みしたので、3月は2度目の出演。今回は、京都マラソンへのご協力の御礼、岡崎疏水沿いで行われる十石船の運航、東山花灯路、伝統産業の日など、市政の最新情報をお届けしました。
【京都中小企業家同友会西京支部30周年記念式典で講演】
京都の1600名を超える経営者でご活動されている京都府中小企業家同友会。
矢野 雅史支部長を先頭に活発な取組をされている西京支部の30周年記念式典で講演させていただきました。
真剣な眼差しで私のお話しに耳を傾けて下さる皆さん。大変厳しい社会経済状況ではありますが、共々に京都経済の発展に全力を尽くすことを新たにしました。