京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2013/02/07

謹んで追悼の辞を捧げさせていただきました 第50回京都の塔戦没者慰霊追悼式

250207-0103.JPG 沖縄の宜野湾市嘉数の丘で執り行われた「第50回京都の塔戦没者慰霊追悼式」に出席。147万人京都市民を代表して、謹んで哀悼の誠を捧げました。
 鉄の雨、鉄の暴風と称されるほど苛烈を極めた沖縄戦で、2536名もの京都出身の方々が、ふるさと京都に思いを馳せ、最愛の家族の無事を願われながら、その尊い命を捧げられました。また、343名の地域住民の皆さんが悲惨な戦争の犠牲となられました。250207-0104.JPG250207-0105.JPG 今や、戦後生まれの世代は我が国人口の4分の3超。戦争を経験された方から直接お話を聞く機会も少なくなってきています。しかし、今の平和と繁栄が、戦没者の尊い犠牲の上にあることを、私たちは決して忘れてはなりません。先人から受け継いだ痛ましい戦争の記憶を、ご遺族をはじめ多くの方々と共有しながら、未来にしっかりと語り継いでいかなければとの思いを一層強くしました。
 沖縄京都の塔奉賛会の理事長をお務めの植田 喜裕 府議をはじめ、ご尽力いただいている関係者の皆さんに改めて心から敬意と感謝の意を表します。
 1時間ほどの式典の最中も数分おきに飛行機が上空を飛んでいます。横は普天間基地。改めて基地の「沖縄」を実感しました。250207-0106.JPG250207-01071.JPG 【京都マラソン応援大使としてご尽力 島袋さんの那覇のご自宅に伺いました!】250207-0201.JPG 開催まであと31日の「京都マラソン2013」。
 今日は、京都マラソン応援大使で義足のランナー島袋 勉さんの那覇のご自宅に伺いました。お母様、妹さんご夫妻もお集まりで歓迎くださり、楽しいひとときを過ごさせていただきました。深謝。250207-0202.JPG 38歳の時に事故で両足を失われながらも、あきらめない気持ちで、様々なマラソンに出場される島袋さん。6年前に「掃除に学ぶ会・便きょう会」の全国大会を京都で開催した時にお会いして以来、懇意にさせていただいています。昨年の「京都マラソン2012」にも、私からお願いし、わざわざ沖縄からご参加。もちろん今年もご出場。私も島袋さんの完走を応援しています!
 3月10日の開催に向けて、ますます気が引き締まります。

【翁長 雄志 那覇市長を表敬訪問 私が会長を務める世界歴史都市連盟へのご加盟をトップセールス!】250207-0301.JPG 那覇市役所を訪問し、翁長 雄志 市長とお会いし、意見交換させていただきました。
 学校の校舎を緑のカーテンで覆う事業を京都も那覇も進めており、翁長市長とは「全国緑のカーテンフォーラム」でお会いして以来の再会です。
 琉球王国の首都・首里の貿易港であり、東アジアや東南アジア一帯の中継貿易拠点として繁栄した那覇市。世界遺産である首里城跡、識名園をはじめ、玉陵、円比屋御嶽石門などの文化遺産が数多く点在する、世界有数の歴史都市です。
 私からは、世界59カ国・地域から95都市が加盟する世界歴史都市連盟へのご参画をお誘いしました。平成6年の発足以来、京都市長が会長を務め、日本からは奈良市、金沢市が加盟。今年度末には新たに鎌倉市も加盟予定。翁長市長から、前向きに検討するとの嬉しいお返事。歴史都市の更なる発展に向けて力を尽くすことを共々に誓い合いました。深謝。

【教育委員会時代からお世話になっています 沖縄教育出版 川畑 保夫 会長を表敬訪問】250207-0401.JPG 沖縄教育出版 川畑 保夫 会長を表敬訪問。久々の再会が嬉しいです。
 川畑会長とは、教育委員会時代に教育改革について熱く語り合った仲。同社は、社会貢献に対する意識がとても高く、障害者雇用やインターンシップを積極的に推進。140人の社員中12人が障害のある方。皆さん生き生きと仕事をしておられます。川畑会長は、素晴らしい企業経営者であり、ノーマライゼーションの先駆者です。また、社員旅行では、京都にお越しくださったり、また、ライフスタイルを考えるイベント「京都流議定書」に積極的に参加されるなど、熱烈な京都ファンでもあり、心強く思っています。感謝。
 私も京都泡盛同好会の会長を務めさせていただくなど、沖縄に対する思いは一入。これからも京都と沖縄の交流を深めていこうと共々に誓い合いました。

【那覇でも京都の“ほんまもん”は大人気です! 京都府物産協会 沖縄三越 大京都展】250207-0501.JPG 長谷川 忠夫 会長を先頭に、全国各地の百貨店で年間40回近い開催を誇る「京都展」を中心に、京都の“ほんまもん”の販売、観光振興、伝統文化の魅力発信等にご尽力いただいている京都府物産協会の皆さん。
 今日は、沖縄三越で開催中の「大京都展」に伺い、激励させていただきました。
 京都が誇る工芸・食品の56の老舗の皆さんがご出店される中、会場はたくさんの京都ファンの皆さんで凄い熱気でした。
 京都から遠い沖縄の地でも、京都の“ほんまもん”は大人気!長谷川 忠夫 会長、畑 正高 理事をはじめ会員の皆さんの弛まぬご尽力に改めて頭が下がる思いです。深謝。250207-0502.JPG