京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2014/08/06

「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能

「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能 「光の天の川」が織りなす幻想の世界! 「京の七夕」を堪能
 京都の新たな夏の風物詩「京の七夕」。今年もたくさんの人で賑わう堀川会場を訪問。
 天井を流れる、竹とLEDで制作された「光の天の川」や水面に鮮やかに流れる「光の友禅染」、芸術系大学生らによる「竹と光と友禅のアート作品展示」、皆さんの願いが込められた「メッセージ行灯」「願い七夕」など、年々、魅力が増してきています。
 ステージでは、毎日、上七軒か宮川町から2名の舞妓さんをお呼びし舞を披露。
 京都商工会議所、堀川と堀川通りを美しくする会、地域の皆さん、大学生など、多くの方々がボランティアで運営に携わっていただいています。深謝。
幻想的な雰囲気を堪能させていただきました。皆さんも是非、足をお運びください!

【マレーシアの学校で京都の小学生教育環境プログラムの実践が大きく拡がっています ジョホール州イスカンダル開発地域訪問団の皆さんがご来庁】
マレーシアの学校で京都の小学生教育環境プログラムの実践が大きく拡がっています ジョホール州イスカンダル開発地域訪問団の皆さんがご来庁 マレーシアの学校で京都の小学生教育環境プログラムの実践が大きく拡がっています ジョホール州イスカンダル開発地域訪問団の皆さんがご来庁
 マレーシア・イスカンダル地域開発庁 アズワン副長官、マレーシア工科大学 シオン教授、ジョホールバル市の代表をはじめとする方々がお越しくださいました。国立環境研究所の藤野研究員らもご一緒。
 当地では、環境保全と経済成長の両立を目指す取組を推進しておられます。
 その一環として、京都市の小学生教育環境プログラムを基に、マレーシア版「こどもエコライフチャレンジ」を開発。現在、ジョホールバル市の小学校80校で実施され、来年には全198校に拡がります。6月には、同市主催の国際会議に、京都市の松浦課長が招聘を受け、地球温暖化対策について講演するなど、全面的に協力しているところ。「DO YOU KYOTO?」が拡がっています。
 また、同市から環境問題について、パートナーシティ締結の申し入れがあり、相互で検討することとなりました。
 これからも「DO YOU KYOTO?」を合言葉に、実践を重ね世界中へ発信していきます。

【来春、京都等で開催「日本医学総会2015関西」 メッセージ撮影】
来春、京都等で開催「日本医学総会2015関西」 メッセージ撮影
 来年、京都をはじめ関西で開催される「日本医学会総会2015関西」。
 医学と医療の重要課題について議論される医学会総会。約4万人の方々がご参加。京都では学術講演、学術展示、医学史展など専門的講演等に加え、医総会WEEKとして市民が参加できる様々なイベントが開催されます。成功を祈念して、メッセージをお送りしました。

【京都の「地域力」「人間力」を実感 各区市政協力委員連絡協議会代表者の皆さんと懇談】
京都の「地域力」「人間力」を実感 各区市政協力委員連絡協議会代表者の皆さんと懇談 京都の「地域力」「人間力」を実感 各区市政協力委員連絡協議会代表者の皆さんと懇談 京都の「地域力」「人間力」を実感 各区市政協力委員連絡協議会代表者の皆さんと懇談 京都の「地域力」「人間力」を実感 各区市政協力委員連絡協議会代表者の皆さんと懇談
 京都市政と住民を繋ぐパイプ役として、多大のご尽力をいただいている市政協力委員の方々。京都ならではの制度であり、地域コミュニティの活性化に献身的に取り組んでいただいています。
 今日は、各区の市政協力委員の代表者の皆さんにお集まりいただき、懇談。
 ワークショップでは、「自治会・町内会の加入率アップの方策」をテーマに活発なご議論。心強いです。
 京都市では、「地域コミュニティ活性化推進条例」を制定し、地域活動支援制度の創設やニュースレターの発行により地域コミュニティの活性化を図っているところ。引き続き、市政協力委員の皆さんをはじめ市民の皆さんと共に汗しながら明るい未来の京都を創ってまいります。

【近畿地方整備局 池田副局長がご来庁】
近畿地方整備局 池田副局長がご来庁
 この度、着任された近畿地方整備局 池田副局長がご来庁。
 直轄道路や橋梁の管理をはじめ、直轄河川の管理や都市公園事業などを担っておられる近畿地方整備局。
 近畿地方整備局とは、6月に「災害時等の応援に関する申合せ」を締結し、災害時等における近畿地方整備局から京都市への職員の派遣、資機材の提供などが迅速に行うことができるようになったところ。
 これからも、緊密な連携により、安心安全なまちづくりを力強く推進してまいります。

【近畿経済産業局 中沢総務企画部長がご来庁】
近畿経済産業局 中沢総務企画部長がご来庁
 近畿経済産業局 中沢 総務企画部長がお越しくださいました。
 京都の誇りである日本電産に2年間出向されていました。改めて、永守社長と日本電産の偉大さを語り合いました。
 京都を支える中小企業への支援や安定した雇用を創出し、京都のまちを元気にするため、共々力を尽くしてまいります。

【琵琶湖の水に感謝 第33回江州音頭フェスティバル京都大会】
琵琶湖の水に感謝 第33回江州音頭フェスティバル京都大会 琵琶湖の水に感謝 第33回江州音頭フェスティバル京都大会 琵琶湖の水に感謝 第33回江州音頭フェスティバル京都大会
 琵琶湖の水に感謝しようと毎年開催されている「江州音頭フェスティバル」。今年で33回目。
 3000人を超える参加者の皆さんで、みやこめっせは活気に溢れています。多くの方が浴衣姿で元気な踊りを披露。私も元気をいただきました!
 かけがえのない琵琶湖の水資源を守り、次世代に伝えていく志を京都と滋賀の皆さんで共有する大変意義深いお祭りです。水田管理者を先頭に上下水道局の職員も多数参加。
 江州音頭フェスティバル実行委員会 白井会長、京都新聞社 黒田社長、三日月滋賀県知事をはじめ関係者の皆さんに敬意を表します。深謝。