2009/02/28
深草トレイル(おむすびミーティング)
稲荷山山麓の由緒ある名所・旧跡などを巡る散策路の深草トレイルが完成し、トレイルを散策するとともに、「深草トレイル整備事業実行委員会」の皆さんや、実行委員会と連携して案内看板や道標、散策マップを制作した伏見工業高校の生徒さんたちと、これまでの取組経過や将来像などについて語り合いました。
高校生、地域、大学の先生、あらゆる方々が心を一つにすれば、これだけのことができる。目的を持って人が繋がって行動した時に、これだけのことができると感嘆しました。また、高校生たちにとっては、地域のいろんな人と活動し、社会に役立った経験はこれから絶対に役立つことと思います。「まち全体が学びの場、大人はみんな先生」と言いますが、正しくそれに当たると思います。
深草は、歴史、伝統も素晴らしいですが、何より素晴らしい人がいる。みんなが一緒になってできることをこれからも続けていただきたいと思います。