京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/04/25

共汗通信~発表開始のゴング

hyakunin 

今日は11時15分から、KBS京都の「都丸倶楽部~大作・都丸のだいすき☆京都」に生出演。生放送が始まりましたので、皆さん、ぜひ聴いてみてください!月1回 土曜日の放送です。

 午後からは、京都のまちづくりについて主体的に議論・提言・行動する「市民組織」・京都市未来まちづくり100人委員会の中間発表会に出席。ご挨拶した後、発表開始の「ゴング」を鳴らしました。

 今回で8回目。私も、姉妹都市盟約50周年でパリに行っていた第2回会議を除いて、全ての会議に参加し、可能な限り議論に参加してきました。皆さんの白熱した議論。まさに京都の「人間力」「地域力」と、京都の「凄さ」を感じました。

 その後、大徳寺の「音禅法要」へ。ツトム ヤマシタさんのサヌカイト演奏、スベリー・ゴッドソンさんのカウンターテナー、三好芫山さんの尺八、赤尾三千子さんの横笛、大徳寺のお坊さんの誦経の中、全ての生あるものの平安と世界平和を祈りました。外国からのお客様も多く、こういう場が持てること。これもまた、京都の「凄さ」ですね。 <豚インフルエンザについて>

 メキシコ・アメリカでは、1000例を超えるインフルエンザ様症状の患者さんが発生しており、豚インフルエンザウイルス(H1N1亜型)である事例も確認されています。京都市としても、本日、電話相談窓口を立ち上げました。

・4月25日(土曜日午後9時まで)

 保健衛生推進室 保健医療課 222-3421

・4月26日(日曜日午前9時~午後9時)

 保健衛生推進室 保健医療課 222-3421

・4月27日以降

 各保健所(平日 月~金曜日 午前8時30分~午後5時)

 保健衛生推進室 保健医療課 222-3421(午前9時~午後9時)

 今後、確実な情報の把握と提供を実施していきますので、市民の皆さんにも、正しい情報に基づいた冷静な対応をお願いします。