京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/06/08

市役所で社会実験を実施 「エコ・コンビニ みやこスタイル」

miyako-style

miyako-style

 6月23日、京都市役所本庁舎に「エコ・コンビニ みやこスタイル」を開設します。

 本市と運営主体・京都2Rシステムプロジェクト(Reduce(発生抑制)Reuse(再使用)をキーワードとし、廃棄物の排出抑制を図ることを目的としたプロジェクト)の共同のもと、株式会社ローソン(商品の仕入れ、店舗しつらえ、販売等)、コカ・コーラウエスト株式会社(飲料供給、ディスペンサーの無償貸与)にご協力いただき、約3ヶ月間の社会実験として行うもの。

 NPO法人プラスワンネットワークの川名卓夫 理事長、NPO法人地域環境デザイン研究所ecotoneの太田 航平 代表理事、そして、株式会社ローソン 新浪剛史 社長、コカ・コーラウエスト株式会社 末吉 紀雄 社長の高いお志に、心から感謝します。

 このエコ・コンビニは、全国初、コンビニ業界初となるマイボトル、マイバッグ、マイ箸といった環境にやさしい画期的な取組を進めるほか、LED照明や天然ガス配送車の使用等の温暖化対策、省エネ対策を徹底的に行うとともに、障害のある方の就労の場、総合支援学校の実習の場としても活用する画期的な取組み。

 物を大切にするライフスタイルについて考え、行動していただく、そして、環境との共生、あらゆる人々との共生という「ノーマライゼーション社会」について考えていただくきっかけに。

 この社会実験を通じ、環境モデル都市・京都発の取組が、京都市民から京都観光に訪れる多くの方々に広がり、ゆくゆくは全国に広まって欲しい。そう願っています。