2009/06/20
エコの意志 ゴーヤとともに 育んで
京都市ごみ減量推進会議との協力のもと、出町商店街は「エコ商店街」として、ワークショップの実施、エコスタンプ等、様々な取組をされています。
その一環、商店街から出る生ごみを堆肥にして、これを使って、京極小学校の子どもたちがゴーヤを育てる環境学習。今日は出町商店街での「ゴーヤ苗植え式」。横断幕まで出してくださった熱い歓迎に感激!KBS京都ラジオ「桂都丸のサークルタウン」の中継もありました。この苗で、子どもたちが小学校のグリーンカーテンづくりに取り組みます。
グリーンカーテンで教室が涼しく、子どもたちの学習が快適になることはもちろん、省エネ効果が得られること、地域の商店街から出た生ごみ堆肥を使って地域とのつながりを学習すること、大切に育てたゴーヤを食べて、食べ物を大切にする食育にもなる。
高月 紘 会長をはじめごみ減量推進会議の皆さん、出町商店街振興組合の皆さん、そして京極小学校の子どもたちの熱心な取組みに改めて感激!
ゴーヤと子どもたちの学習とが、大きく実を結ぶことを期待しています。