2009/06/21
府立体育館 ~ 元教業小学校 ~ 甲子園 ~ 京北
府立体育館で開催された全京都障害者総合スポーツ大会総合開会式に出席。
昭和56年「国際障害者年」を記念し開催された第1回大会から数えて、今回は第29回目。健康増進、自立と社会参加の促進、障害をお持ちの皆さん・お持ちでない皆さんの連帯等を目的としています。
川面 幸男 障害者スポーツ振興会会長をはじめ、関係団体、ボランティアの皆さんの意義深い、素晴らしいお取組。
私も、全ての市民の皆さんが、個人として厚く尊重され、生き生きと活動しながら相互に支えあい、安心して暮らせるまちの実現に向け、全力を尽くします。
続いて、第7回目となる中京福祉まつりの会場・元教業小学校へ駆けつけました。
中京区民ふれあい事業実行委員会・中京区社会福祉協議会の皆さんの主催、社会福祉施設、ボランティア団体等が運営されており、中京区制80周年記念事業でもあります。
障害者施設の皆さんが取り組まれた授産製品に触れ、また、乳幼児広場で、子どもたちと触れ合い、短くも、充実した時間を過ごしました。
さらに阪神甲子園球場へ。今日は「父の日」ということから、先日頂戴したベスト・ファーザー賞in関西の特別授賞式に出席。先日ご一緒した皆さんの他、プロ野球部門で表彰される楽天ゴールデンイーグルス 野村監督、阪神タイガース桧山選手とともに、改めて表彰をいただきました。
暑かったけれど、グラウンドからの景色は素晴らしかった!
最後に京北へ。水辺の整備にご協力いただいている皆さんと、京北の皆さんとにお誘いいただき、ほたるを鑑賞。無数のほたるが乱舞する神秘的な光景。本当に言葉もありません。多忙だった1日の疲れも、癒される思いがしました。
お誘いいただいた皆さんに、心から感謝。併せて、次の世代へこの素晴らしさを引き継ぐ使命の重さに、身の引き締まる思いです。