京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/07/08

修学旅行生の皆さん ようこそおこしやす!

shu-gakuryokou

shu-gakuryokou

 修学旅行は、子どもたちにとって、貴重な体験、一生で一度のかけがえのない思い出。

 毎年、100万人もの子どもたちが京都を訪れ、得がたい経験、思い出づくりをしていただいています。

 ところが、新型インフルエンザによる風評被害が京都観光を直撃。トップシーズンだった修学旅行は、1150校、約15万人にものぼるキャンセルが生じました

 京都観光推進協議会などの皆さんと連携した粘り強い取組の甲斐もあり、修学旅行を延期された学校の95%が、実施を決定してくださいました。深謝。今日は、京都駅で、関東地方からの再実施第1陣となる修学旅行専用列車歓迎式。千葉県、埼玉県の公立中学校13校、約2000人の子どもたちをお出迎え。

 私自身も、舛添厚生労働大臣、金子国土交通大臣、本保観光庁長官、そして塩谷文部科学大臣などに、何度もお会いし、要望活動などを行ってきただけに、感慨もひとしお。

 改めて、ようこそおこしやす!京都へ。

 日本人の心のふるさと、精神文化・伝統文化の原点 京都での修学旅行が、皆さんにとって忘れられない一生の思い出、素晴らしいものになると確信しています。