2009/07/14
京都創生推進フォーラム 京料理で「京都の魅力」を味わってください
1200年を超える悠久の歴史と文化が息づき、山紫水明の自然と美しい都市景観を誇る歴史都市・京都は、日本国民の財産であり、世界の宝です。この京都を我が国の歴史文化の象徴として保全・再生・創造し、活用・発信する「京都創生推進フォーラム」。立石義雄 会頭を代表として、京都商工会議所のほか、京都市芸術文化協会、京都文化交流コンベンションビューロー、大学コンソーシアム京都、京都経済同友会、京都市景観・まちづくりセンター、京都市観光協会、京都新聞社、府、そして市が運営団体。
立石代表から、都市格の向上に向け、本当に含蓄のあるご挨拶。
その後のシンポジウムでは、京料理「菊乃井」村田吉弘さんによる基調講演「世界が注目する京料理の魅力」、京都新聞総合研究所吉澤健吉所長、京都造形芸術大学 大野木啓人芸術学部長、村田さん、日本画家 森田りえ子さんによるパネルディスカッション。京都の魅力の大きな要素の一つ、京料理をめぐるお話を聞いていただきました。
京料理の中には、悠久の歴史が息づき、京都の文化が、季節が、自然が、そして何よりも,「おもてなしの心」があります。
日本中の皆さんに、そして世界中の皆さんに、京料理を通して、生きた「京都の魅力」を実感していただきたいと思います。