京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/10/20

普通決算特別委員会 市長総括質疑 幅広い質疑

 今日は市会 普通決算特別委員会 市長総括質疑。朝から、気を引き締めて臨みました。

 21人もの市議の皆さんから。「未来の京都づくり」「京都市財政」「新型インフルエンザ対策」「地球温暖化対策」「市民生活のセーフティネット」「中小企業支援」など、幅広く、しかも重要なご質問ばかり。副市長とともに、丁寧にお答えしました。

 10時から18時までの長丁場を終え、ハイアット・リージェンシーへ向かいます。

rallynippon

(第1回「ラリーニッポン」レセプションでご挨拶)

 たくさんの世界遺産を有する歴史都市、そして伝統産業のまち、ものづくりのまち・京都を、美しい「動く産業遺産」ヒストリック・カーが走りました。世界遺産や地域遺産登録地などを巡る文化イベント「ラリーニッポン」。

 10月17日に東京を出発され、遺産の重要性をPR、地域との交流を深めながら、約1000キロを走破。仁和寺でゴールを迎えられたのです。

 ハイアット・リージェンシーで開催されたレセプションでご挨拶。

 世界遺産だけでなく、身近な文化や自然も大切にしていこうという、日本ユネスコ協会連盟の「未来遺産運動」にもご賛同され、連携事業として行われたイベント。「日本を元気にしたい」という企画。

 地域を越え、国を越え、人と人とがつながるイベントとして、さらに広がることを願っています。