2009/10/23
動物園への愛情のこもった新「京都市動物園構想」最終報告を頂戴
(来年の大会に向け実行委員会設立)
昭和50年の「国際婦人年」、そしてそれに続く「国際婦人の10年」を記念して、昭和59年に第1回大会が開催された日本女性会議。男女共同参画社会の実現や、参加者相互の交流促進・情報の共有などを図ることを目的とした全国規模の会議として、定着してきました。
第27回の大会は、来年10月、京都で開催されます。
今日は、その会議を主催する実行委員会の設立総会。大会長としてご挨拶しました。
京都ならではの文化や地域力、大学・学生のまちの若い力などを活かし、京都から男女共同参画推進の新たな機運を創り出す。そのための契機としていきます。
市役所に戻り、揮毫。心をこめて筆をとった後、29日の東山区市政懇談会に向けて、勉強会を行いました。
(商工中金全国ユース会交流会で 歓迎のご挨拶)
午後から、再び市役所の外へ。
商工中金と取引されている全国の若手経営者の皆さんが、京都へお越しになりました。「商工中金全国ユース会 全国交流大会」。歓迎のご挨拶を申し上げました。
1500名ものご参会。京都中金ユース会会長 土山 雅之大会実行委員長をはじめ、京都での開催準備に奔走された皆さんに、心から感服。
堀場製作所 堀場 雅夫最高顧問の記念講演をはじめとする京都ならではの充実した内容に加え、秋の京都の魅力を存分に味わっていただけたことと思います。
(動物園への深い愛のこもった報告書 ありがとうございます)
新「京都市動物園構想」策定に向けご尽力いただいた、京都大学野生動物研究センター長 伊谷 原一座長、京都カラスマ大学副学長島田 昭彦副座長をはじめとする「動物園大好き市民会議」の専門委員会の皆さん。半年という限られた時間の中で、報告書をまとめてくださいました。
今日は、伊谷座長と島田副座長が市役所にお越しくださり、報告書をご提出くださいました。
雨天や新型インフルエンザの影響で落ち込んでいた、入園者数も、皆さんのご協力、スタッフの頑張りで9月は5割増。8万人もの皆さんが動物たちとのふれあいを楽しまれました。
市民の皆さんの動物園に対する深い愛情のこもった報告書。重く受け止め、新たな都市型動物園の実現、近くて楽しい動物園の実現を目指して、全力で取り組みます。
その後、再度、市政懇談会のための勉強会。今度は27日の下京区に向けて取り組みました。
(連合京都 20年のお取組に心からの敬意)
平成元年に結成された連合京都。
以来20年にわたり、京都の労働界のリーダーとして、雇用・労働分野はもとより、ワーク・ライフ・バランス、男女共同参画の実現、人権問題、環境問題など、あらゆる分野でご活躍をいただいています。
リーガロイヤルホテルで開催された結成20周年の記念式典に伺い、お祝いを申し上げました。
連合京都の結成に尽力された諸先輩方、連合京都 木村 幹雄会長、細田 一三事務局長をはじめとする皆さんのお取組に、心からの敬意を表します。