京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/10/25

中京区制80周年記念「中京区民ふれあいまつり2009」

kimono

(和の美の結晶 二ノ丸御殿で拝見)

 紅葉も色づき、すっかり秋の装いとなった二条城へ。

 二条城お城まつりの一環として開催されている「第13回全国きものデザインコンクール」「京友禅きもの芸術展」にお邪魔しました。朝から目が覚めるような、美しいきものを拝見。

 共催していただいている全国染織連合会 池田 佳隆理事長、京都工芸染匠協同組合 木村 信一理事長をはじめとする関係者の皆さんに深謝。

nakagyou

nakagyou

(大盛況 中京区制80周年記念「中京区民ふれあいまつり2009」)

 中京中学校での「中京区民ふれあいまつり2009」へ。

 本年は中京区制80周年記念のシンボルイベントとして開催されました。

 保育園児から、私が子どもの頃から地域のお世話をしてくださっている大先輩まで、幅広い世代の皆さんが交流。23の元学区の連携と併せ、大いに盛り上がったふれあいまつりとなりました。

 古川 敏一実行委員長をはじめ、開催に向け尽力いただいた皆さんに、敬服。これからも、地域の皆さんに「京都に住んでいて良かった」と思っていただけるよう、全力を尽くします。

cap-festa

cap-festa

cap-festa

(エネルギー溢れる青年中央会の皆さんとご一緒しました)

 京都青年中央会・京都府中小企業団体中央会の主催されている「京都青年中央会祭 Cap-Festa!」。第8回目を迎えます。

 梅小路公園にお邪魔しました。

 「夢 with you」というテーマでのご開催。開催のために奔走された堀井聖介会長、CAPフェスタ実行委員会 平松 昌也委員長をはじめ、青年中央会の若い皆さんの大きな夢、溢れるエネルギーを実感。心強い限り。

 あまりの盛り上がりに感動。途中オランダバルケネンデ首相の歓迎昼食会で中座しましたが、再度会場を訪問。フィナーレまでご一緒させていただきました。

nederland

(オランダからのお客様 バルケネンデ首相をお迎えしました)

 オランダ王国は、日本にとって、非常になじみの深い国。江戸時代に鎖国をしていた日本にとって、唯一、交流を許されていた西洋の国でした。

 今年は「日本オランダ年」。両国の通商関係が400周年を迎えます。

 その記念すべき年に、オランダ王国 バルケネンデ首相が京都にお越しくださいました。京都ホテルオークラでの歓迎昼食会に出席。

 私が会長を務める世界歴史都市連盟には、設立当時から、アムステルダム市が会員としてご参加くださるなど、京都とオランダには深い縁も。今回のご訪日、ご入洛を機に、さらに友情が深まります。

oike

oike

Street Side 御池フェスタ2009会場を再訪)

 昨日に引き続いて、「知恵と力のOike Kamogawa 京彩フェスタ」御池フェスタ2009会場へ。

 心配されたお天気も、何とか雨は降らずに済んで一安心。

 たくさんの親子連れ、ご家族連れの皆さんが御池通に繰り出しています。週末のまちかどの賑わいに、心が弾みます。