京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2009/12/21

京都経済同友会からの提言を頂戴 共に汗して積極的に取り組んでいきます

heart-meeting

heart-meeting

(フレッシュミーティングプロジェクトの皆さんと)

 今日は、上下水道局「フレッシュミーティングプロジェクト」メンバーの皆さんとの意見交換。第10回となるハートミーティングです。

 「フレッシュミーティングプロジェクト」は、若手職員の意欲と能力を、重要推進施策の取組に積極的に役立てることを目的に、営業所の若手職員を中心として立ち上げられたプロジェクトチーム。お客さまが利用しやすい仕組みづくり、積極的に行動するサービスの充実、地域の皆さんとのパートナーシップの推進をテーマに、取り組んでおられます。

 フレッシュな発想を持ったフレッシュな若手の皆さんの取組。心強い限りです。

itabashiku

itabashiku

(板橋区 松島議員、天野議員がご来庁)

 東京都板橋区 松島 道昌議員、天野 久議員にお越しいただきました。

 観光モデル都市・京都の、他都市に先駆けての地球温暖化対策条例制定や、国際観光都市として策定中の新・観光振興推進計画についてのご視察に併せてのご訪問です。

 4月には、全国緑のカーテンフォーラムで私も板橋区へ伺ったところ。これからも交流を深めます。

douyukai

douyukai

(京都経済同友会からの提言を頂戴)

 市役所に、京都経済同友会 北尾 哲郎代表幹事、田辺 親男代表幹事、上村 多恵子都市問題研究委員会委員長、そして藤本圭司常任幹事事務局長をお迎えしました。

 「京都を『日本の未来を拓く戦略拠点に』」と題する、緊急取組提言を頂戴しました。

 北部と南部の観光地を繋げる道路の整備、都市格向上のための「アジア・ラグジュアリー・トラベル・マーケット」の誘致・国際会議場の拡張・世界的ホテルの誘致、そしてリニア新幹線誘致など、京都の、そして日本の未来を見据えた、多岐にわたるご提言。

想いは一つ。共に汗して、積極的に取り組んでいきます。