京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/01/05

京都を代表する経済人の皆さんが一堂に 経済4団体新春賀詞交歓会

sakyou

sakyou

(新春らしく尺八、琴、華道を鑑賞 左京区新春文化の集い)

 新春、広く市民の皆さんに、華やかな華道、尺八、琴を鑑賞していただく機会として開催されている「左京区新春文化の集い」。

 池端 正義会長、上野 み代子会長をはじめ、開催にご尽力いただいた左京区市政協力委員連絡協議会、左京区社会福祉協議会の皆さん、美しい演奏をお聞かせ下さった都山流 中川廣山大師範、生田流 中川 景子師範、星野 佳子師範、そして素晴らしい「生け花」を披露して下さった未生流笹岡 笹岡 勲甫家元に深謝。

 左京区役所が、清々しい新春の空気に満たされました。 hatsuichi

(京都市中央卸売市場第一市場初市式 今年の取引隆盛を祈念)

 昨年発刊されたミシュランガイドでも大きく取り上げられるなど、世界中の人々を魅了している京の食。

 その発信基地、そして市民の皆さんの食の安心・安全を守る最前線でもある中央卸売市場第一市場での初市式。

 厳しい経済状況。特に市場は流通形態の変化等が運営にも影響。内田 昌一会長、池本 周三副会長をはじめとする市場関係者の皆さんとともに、市場のさらなる活性化に取り組んでいきます。

 市場がますます活気に満ち、今年の取引が隆盛であること、そして、世界が注目する京の食文化がますます大きく発信されることを祈念しました。

4dantai

4dantai

(京都を代表する経済人の皆さんが一堂に 経済4団体新春賀詞交歓会)

 京都商工会議所、京都経営者協会、京都経済同友会、そして京都工業会。京都を代表する経済人の皆さんがお集まりになっての「京都経済4団体主催 新春賀詞交歓会」。伺って新春のご挨拶。

 京都経済の活性化はもとより、環境対策、文化の振興、さらには雇用対策や人材育成など、京都市政の推進に多大なるご貢献をいただいています。

 これからも、皆さんとがっちりと手を組んで、未来の京都を築いていきます。

gafuten

gafuten

(京都の冬の風物詩・雅風展 銘品の数々に心が安らぎます)

 すっかり京都の冬の風物詩として定着した、全日本小品盆栽協会の主催による第35回雅風展。京都市も共催させていただいており、みやこめっせで開催されました。全国からたくさんのお客様が。

 京都市長賞を受賞された青柳 良臣さんをはじめ、全国の小品盆栽愛好家151人の皆さんが育てられた銘品の数々が一堂に。自然の雄大さ、繊細さが小さな鉢の中に再現されており、皆さんの愛情の深さを実感。ひと時の安らぎを頂戴しました。