2010/04/29
京都会館50周年記念式典・祝典コンサートを開催
今日は朝から京都府立植物園で開催された京都中央メーデーに出席しました。第81回となる今年のメーデーは、「希望と安心=笑顔あふれる社会へ」がスローガン。
祝日の開催で、家族連れをはじめたくさんの人々が参加されていました。
細田 一三 連合京都会長の力強いご挨拶。連合京都が労働条件の改善はもとより、働きやすい職場の確保、非正規労働者問題、環境問題など幅広い課題に取り組んでくださっています。
関係者の皆様のご努力に敬意を表します。
【ペタンク京都市民の会かんしゃ祭実行委員会 「ありがとう&かんしゃ祭」】
シンプルなルールの中にも様々な投球テクニックと高度な駆け引きが必要とされ、年齢・性別を問わず楽しめるペタンク。
ペタンク京都市民の会かんしゃ祭実行委員会のご主催により「ありがとう&かんしゃ祭」が開催されました。
「だれでも どこでも いつでも ペタンクを」というスローガンのもと、ペタンクの普及を通じてコミュニティの活性化や健康増進に取り組んでおられる関係者の皆さんに敬意を表します。
また、開催に当たっては、ペタンク京都市民の会と京都市ペタンク協会が一つになられた「新・京都市ペタンク協会」がご協力くださっていました。ペタンクの普及にご尽力されるお姿に感服。
私も少し参加させていただきましたが・・・なかなか難しいものです(笑)
春らしい好天の中、時が経つのも忘れるほどペタンクに夢中になり気分爽快。
昭和35年に会館した京都会館。今日は、京都会館50周年記念式典と祝典コンサートを開催しました。
曲目は50年前の開館記念コンサートと同じベートーベンの「第九」。指揮は井上道義さん。そして一般公募でお集まりいただいた283名の皆さんで結成された「祝典第九合唱団」によるご演奏。堪能させていただきました。
また、式典ではこれまで京都会館を積極的にご活用いただき、京都市の文化振興の発展に寄与くださった13団体を表彰させていただきました。
京都会館では、今日の式典を皮切りに年度末まで50周年記念にふさわしい多彩な事業を展開します。ぜひお楽しみください。
文化芸術都市・京都が誇る中核施設・京都会館。開館50周年を迎え再整備が必要となっており、「緑と水とハレ舞台」をテーマにした岡崎地域一体の活性化と併せて、市民の皆様と共に汗してしっかりと取り組んで参ります。