京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/07/01

みんなが気持ち良く暮らせるまちづくりを推進 路上喫煙等禁止区域拡大キックオフイベント

【みんなが気持ち良く暮らせるまちづくりを推進 路上喫煙等禁止区域拡大キックオフイベント】
220701-rojokityenkinsi1.JPG
220701-rojokityenkinsi2.JPG  公共の場でのマナーを欠いた喫煙行為によるやけど、焼け焦げ等の被害、受動喫煙による健康への影響といった問題を解決するために設けた「路上喫煙等禁止区域」。

 今日から更に区域を、御池通、河原町通、四条通、烏丸通で囲まれエリアに拡大し、キックオフイベントを市役所前広場で開催しました。

 新たに本市のサービス事業課の36名の皆さんに路上喫煙等防止推進員に任命。路上喫煙等監視指導員の方々とともに、禁止区域での取り締まりや啓発に取り組んでいただきます。

 市民の皆さん、観光客の方々にご協力をいただきながら、たばこを吸う人も、吸わない人も誰もが共に気持ちよく暮らせるまちづくりを推進して参ります。

【世界中の自治体のモデルに 西安市から研修員がご来庁】
220701-seiankenshu1.JPG
220701-seiankenshu2.JPG
220701-seiankenshu3.JPG  姉妹都市・西安市から5名の研修員の方々がご来庁。

 皆さんは、本市が実施する「JICA草の根技術協力事業」の一環として、西安市の大気汚染や酸性雨の問題解決のために、京都が有する技術やノウハウを学ぶために入洛されました。

 研修の実施にあたって、ご協力いただいている太平洋人材交流センター 竹澤 嘉雄 部長もご一緒下さいました。

 17日間かけて行われる研修。京都市の環境政策について学ばれると共に、京エコロジーセンターや衛生環境研究所、バイオガス化技術実証研究プラントなど、本市の施設をご視察。また、京都の企業や大学、更には、市立中学校の取組まで視察されるご予定。

 議定書誕生の地、環境先進都市・京都が、「環境モデル都市」として、世界中の自治体の見本となり、お役に立てることは誇らしいことです。

【産学公で京都のものづくりを推進 京都環境ナノクラスター事業推進協議会】
220701-nanocluster1.JPG
220701-nanocluster2.JPG  「オール京都」の体制で取り組んでいる「京都環境ナノクラスター」。ナノテクノロジーをベースに新たな「環境ナノ部材」を開発し、京都の産業発展・地球環境問題への対応を図る取組です。

 国の知的クラスター創成事業(第Ⅱ期)の採択を受け、その支援のために設置された事業推進協議会の3回目の会合に出席。

 世界でもトップクラスの優れた研究開発力があり、地域の特徴や強みを活かし多様な分野が融合し、産学公で連携できる京都ならではの取組。

 市長就任早々、国の採択を受けるため、文部科学省、経済産業省、国会議員の方々のところへ、駆け回ってプレゼンテーションを繰り返し、認定を受けた感動を今も忘れません。

 知的クラスター本部 堀場 雅夫 本部長、立石 義雄 会頭をはじめ、経済界、大学、研究者の皆さんに、心よりの敬意を表します。また、京都市が20年前に開設した高度技術研究所アステムが大きな役割を果たしてきたことも心強い限りです。

 今年度は、中間評価を受ける予定。その結果が、来年度以降の国の予算確保に大きな影響を与えます。幸い、府市で実績を積み上げていただていることころです。

京都の地に脈々と受け継がれてきた「ものづくり」の伝統が、この取組により、更に大きく花開くものと確信しています。