京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/07/06

大学のまち・京都を地域と共に推進 学まちコラボ認定式

【大学のまち・京都を地域と共に推進 学まちコラボ認定式】
220706-gakumachikoraboninteisiki1.JPG
220706-gakumachikoraboninteisiki2.JPG
220706-gakumachikoraboninteisiki3.JPG  魅力ある地域づくりに向けて、大学と地域が一体となって取り組む「学まちコラボ事業」。

 今日は、今年度採択された10件の事業の認定式を開催。学まちコラボ事業選考委員長を務めていただいている 西垣 泰幸 大学コンソーシアム京都運営副委員長にもご同席いただきました。

 伝統産業の工程や暮らしぶりをまとめる図鑑づくり、町家をライトアップする取組、過疎・高齢化する地域の活性化など、どれも京都ならではの素晴らしい企画ばかり。

 京都が誇る地域力と大学の力が融合し、更に大きな力となって、京都のまちを元気にしてくれることを願っています。

【ビルを通じた京都の賑わいづくりを推進 京都ビルヂング協会創立70周年記念式典】
220706-kyotobilding1.JPG
220706-kyotobilding2.JPG  ビル事業の安定的な経営や管理の改善、業者間の連携強化等を通じて、業界の発展や社会貢献活動に取り組まれている「京都ビルヂング協会」。記念すべき創立70周年記念式典にお伺いしました。

 昭和13年の発足当初は、わずか8社だったのが、今では50社以上の会員が加盟されています。

 ビル事業を通じた京都の賑わいづくり、本市の新景観政策における高さやデザイン規制、環境問題への対応などに、多大のご協力をいただいているところです。

 長谷川 茂 会長をはじめ、会員の皆さんに感謝申し上げるとともに、今後の発展を祈念。