京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/07/28

子どもを共に育む未来づくり教育フォーラムin京都を開催

【子どもを共に育む未来づくり教育フォーラムin京都】
220728-miraidukurikyoikuforum1.JPG
220728-miraidukurikyoikuforum2.JPG  「社会総がかりで進める人づくり」の理念の下、全国各地でご活躍されている実践者や研究者が結集されて、子どもたちの取り巻く様々な教育課題について議論を深め、実践する「子どもを共に育む未来づくり教育フォーラムin京都」。

 「地域の子どもは地域で育む」という京都が誇る先人の志を受け継ぎ、一人一人が子どもを育む当事者として共に高め合い、実践の輪を広げる場となるものです。

 3300人を超える方にご参加いただき、国立京都国際会館で開催。熱気で溢れる会場でご挨拶させていただき、各分科会の議論を拝聴しました。

 今年は、地域教育フォーラム、人づくりフォーラム、全国緑のカーテンフォーラムも同時開催。他の会場でも分科会が行われ、情熱溢れる取組の輪が更に大きく広がりました。本当にうれしい限りです。

 ご尽力いただきました関係者の皆さんに心から感謝申し上げます。

【京都大好きトーク! 江川 紹子さんと対談】
220728-kyotodaisukitalk.JPG  京都大好きトーク!の企画でジャーナリストの江川 紹子さんと対談させていただきました。

 江川さんには、午前中に教育フォーラムで特別講演を行っていただいたところです。

 近年は、若者へのインタビュー企画や取材活動などを通して、多くの若者の悩みや生き方の問題に取り組んでおられる江川さん。

 とても興味深いお話しを聞かせていただくと共に、子どもたちに向き合って来られた方だけに、共感するところがたくさんありました。

 江川 紹子さん、ありがとうございました。

【これからの巻き返しに期待 京都サンガF.C.を応援】
220728-sangafc.JPG  京都サンガF.C.を応援するために西京極へ。今日の対戦相手は浦和レッズです。

 現在、最下位と低迷。今日から秋田豊氏が監督代行として指揮を執られます。

 ファンの皆さんと共に応援させていただきましたが、残念ながら0対4と完敗。

 ここが踏ん張りどころです。秋田監督代行を先頭にチームが一つになって、早期に最下位を脱出され、大いなる前進の下、感動の輪を広げていただくことを期待しています。

 私も市民の皆さん、サポーターの方々と共に応援して参ります。