京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/08/22

いざメキシコへ出発 今日は一日かけて移動です

【いざメキシコへ出発 今日は一日かけて移動です】
220822-mexico1.JPG  京都市・グアダラハラ市の姉妹都市提携30周年、日本・メキシコ交流400周年記念事業に出席するために、今日からメキシコへ出張です。

 加藤 盛司 市会議長、森田 嘉一 京都外国語大学総長で京都メキシコ文化協会会長、京都府相撲連盟、宮下バレエ団、京小町踊り子隊、女人舞楽原笙会、京都カラスマ大学、連合京都 中川副会長、橋元副会長をはじめ、総勢70名を超える訪問団。多くの方がボランティアで自費によりご参加くださいました。本当に頭が下がる想い。

 伊丹から羽田へ、そしてバスで陸路により成田に。成田からアトランタを経由し、実に約30時間。予定より2時間遅れてメキシコ市へ到着しました。わが国の航空行政の遅れを実感。特に関空の機能が実質半分になってしまったとのこと。また、飛行機の乗り換えだけにもかかわらず、米国では指紋採取など厳しい入管審査が…。

 メキシコと言えば、砂漠にサボテンが生息し、とても暑いようなイメージがありましたが、少し肌寒いくらいです。メキシコ市の標高は2240メートル、周りは4000メートルを超える山に囲まれた盆地のため、夏でも平均気温は20度にもならないとのこと。

 ホテルに到着したのは深夜近くにもかかわらず、先に到着されていた森田会長をはじめ皆さんがホテルで迎えていただき恐縮。誠実なお人柄に感激です。

 夜も遅いこともあり、明日からの活動に備えてホテルで床に就きました。