京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/09/26

かけがえのない命を守るために 京都市立病院整備運営事業起工式

【かけがえのない命を守るために 京都市立病院整備運営事業起工式】
220926-01.JPG
220926-02.JPG  市立病院北館の建替えと本館の改修を行う「京都市立病院整備運営事業」。京都府医師会 森 洋一 会長、加藤 盛司 市会議長をはじめ、多くの関係者の方々にもご出席いただき起工式を開催しました。

 救急部門を4倍に拡張し、手術室を3室増設するなど高次救急医療体制を整備。死亡原因の第1位となっている「がん」をはじめ心疾患、脳血管疾患等に対応する高度で先進的な医療体制を構築します。

 また、心臓・脳・血管病センターの設置や最先端の検査装置を導入するなど、市立病院の機能が格段に向上。かけがえのない「いのち」を守り、市民の皆さんが健やかに過ごせる「笑顔・元気都市・京都」を推進して参ります。

【地域の防火・防災の拠点 塩小路消防出張所竣工式】
220926-03.JPG
220926-04.JPG  五条消防署出張所を移転して整備した塩小路出張所が完成。本日竣工式を行いました。

 塩小路出張所は、1日63万人の乗降客がある京都駅周辺の救助体制の強化のためにも重要な拠点施設。また、京都駅周辺の大型商業施設だけでなく、木造住宅やマンションが混在する地域であり、多種多様な災害に対応するために「特殊災害救助隊」を配置しました。

 建物には、太陽光発電システムを設置したり、市内産材「みやこ杣木」を活用するなど、環境にも配慮。

 塩小路出張所を拠点に、前中 彬 下京消防団長をはじめ、各消防団や自主防災会、そして地域の皆さんとともに京都が誇る地域ぐるみの安心・安全なまちを築いて参ります。

【出口康雄先生 旭日双光章受賞祝賀会おめでとうございます】
220926-05.JPG  京都府歯科医師会会長や京都歯科医療技術専門学校長などを歴任され、京都の歯科界の発展にご尽力されて来られた出口 康雄 先生。今日は、出口先生が旭日双光章を受賞されたことを記念して行われた祝賀会に出席させていただきました。

 平成19年からは京都市監査委員もお務めいただいており、本市市政にも多大のご貢献をいただいているところです。

 出口先生のご功績に心から敬意を表するとともに、ご受賞を心からお祝い申し上げます。

【子どもたちの元気な姿がうれしい限り 京都市少年少女空手道選手権大会】
220926-06.JPG
220926-07.JPG  京都市武道センターで開催された京都市少年少女空手道選手権大会を訪問。

 真っ白い空手着に身を包んで元気いっぱいに組み手や形を披露する幼児から小学生までの子どもたちの姿に元気をいただきました。

 空手を通じて子どもたちの健やかな育成に取り組まれている指導者や京都市空手道連盟の皆さんに頭が下がる思いです。 

 全試合が終了した後で行われた表彰式では、入賞した子どもたちを表彰させていただきました。