京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/11/16

歩いて楽しむ京都観光がますます便利に! 「歩くまち・京都フリーパス」

【懐かしい写真が盛りだくさん 京都写真館】
221116-0101.JPG 221116-0102.jpe  京都府書店商業組合 中村 晃造 理事長が、淡交社の皆さんとご一緒にお越し下さいました。

 このほど、京都府書店商業組合推薦図書として、淡交社から「京都写真館」が刊行。私も推薦文を寄稿させていただきました。

 昭和20年代から40年代頃の市内の様々な写真が掲載。現在の京都と比べて、全く変わらないものから大きく変化したものまで、とても興味深い写真集です。

 また、映画監督の中島貞夫氏、元プロ野球選手の衣笠祥雄氏、映画評論家の浜村淳氏など錚々たる方々の寄稿も掲載され、読み応えも十分。

 古い写真の中で市民の方々が活き活きとご活動。京都が脈々と受け継いできた人間力をひしひしと感じました。

【京都市文化芸術功労者の皆さんを表彰させていただきました】
221116-0201.JPG 221116-0202.JPG  文化芸術の各分野で、その才能と技の練磨に心血を注がれ、輝かしいご功績を重ねてこられた方々を表彰する「京都市文化芸術功労者表彰」。

 華道 池坊 専永 家元、音楽 井上 道義 氏、能楽 金剛 永謹 氏、日本画 竹内 浩一 氏、学術 辻 惟雄 氏を京都市文化芸術功労者として認定し、表彰させていただきました。

 皆さん、各分野の第一人者として、卓越したご功績を重ねてこられた方々。京都のみならず、日本を代表する文化芸術の担い手です。皆さんを文化芸術功労者として表彰させていただけるのも、京都の誇りと改めて実感。

 京都が文化芸術都市たるゆえんは、錚々たる皆さんあってのこと。これからも、益々の御活躍を祈念します。

【歩いて楽しむ京都観光がますます便利に 「歩くまち・京都フリーパス」】
221116-0401.JPG 221116-0302.JPG  午後からは市長記者会見に臨みました。

 鉄道事業者7社、バス事業者8社と京都市が連携して、市内の主な電車とバスが乗り降り自由となる乗車券『「歩くまち・京都」フリーパス』を発売することを発表。

 厳しい社会経済状況で困難な経営環境にもかかわらず、15社の事業者の皆さんが京都のためにと困難を克服して実現する運びに。本市が歩くまち交通戦略を全庁一丸で取り組んだ成果でもあります。

 1枚2000円のこの券で京都の世界遺産14箇所をはじめ観光地を巡ることができるという画期的なもの。二条城や市美術館などの観光施設や物販店、飲食店など169箇所で料金の割引きや記念品進呈等の優待が受けられ、大変便利でお得なもの。更に公共交通機関を利用することで環境にやさしい優れものです。

 京都観光にはこのフリーパスをご利用いただき、歩いてこそ感じることができる京都の魅力をじっくりとお楽しみ下さい。

【京都商工会議所青年部の皆さんと共に婚活支援事業を行います】
221116-0402.JPG 221116-0403.JPG  記者会見では、婚活支援事業を京都商工会議所青年部の皆さんとの共催により実施することも発表。

 記者会見にお越し下さいました吉川 忠男 会長をはじめ京都商工会議所青年部の皆さんと懇談しました。

 若い力と熱い心で京都のまちの活性化、人づくり、まちづくりに多様なご活動いただいている皆さん。近年、社会問題となっている若者の未婚化、晩婚化、特に京都では全国平均よりも高いため、何とかしなくてはならない、何かできないものかと相談したところ、今回の婚活支援事業を共同実施に至ったものです。

 いつもパワフルで活動的な皆さん。日本で一番志高く、元気な京都の商工会議所青年部は、京都の宝です。

【日ごろの市政の推進に感謝 伏見区市政懇談会】
221116-0501.JPG 221116-0503.JPG  日々、京都市政・伏見区政と地域を結ぶパイプ役として、ご尽力いただいている伏見区35学区1794人の市政協力委員の皆さん。

 伏見区市政懇談会を開催し、伏見区35学区の市政協力委員連絡協議会 各学区会長にお集まりいただき、お一人お一人とじっくりとお話しさせていただきました。

 伏見区の将来ビジョンとなる次期基本計画の策定に向けて、円卓会議にご参加いただくなど、各地域のリーダーとして、市政・区政へのご協力に、心からの感謝を申し上げます。

【京都迎賓館でモンゴル大統領をお出迎え】
221116-0601.JPG  日本を公式訪問中のエルベグドルジ モンゴル大統領ご夫妻。京都にお越しになり、京都迎賓館で山田知事ご夫妻、渡邉 隆夫 京都商工会議所副会頭と共にお迎えしました。私も妻と同伴での参加です。

 私が会長を務める世界歴史都市連盟にモンゴルから、首都ウランバートル市が加盟。また、大相撲では、横綱 白鵬関をはじめ、モンゴル出身の力士が多数ご活躍。日本でもなじみ深いところです。

 エルベグドルジ大統領と懇談し、京都とモンゴルの友好を誓い合いました。

221116-0602.JPG  私の右側がエルベグドドルジ大統領。左側が大統領夫人です。大統領夫妻からモンゴルの民族衣装をプレゼント!早速、着てみましたが、どうです?似合いますか(笑)。