2010/11/22
各局の担当者と共に侃々諤々の議論 市会本会議の答弁に向けて勉強会
【各局の担当者と共に侃々諤々の議論 市会本会議の答弁に向けて勉強会】
今日は、暦の上では「小雪」。朝晩は寒さが厳しくなり始め、まもなく本格的な冬の寒さが訪れますが、この冷え込みが、紅葉を美しく輝かせ、多くの観光客を魅了します。また、京野菜を美味しくしてくれるなど、寒さと共に自然のありがたさを実感する季節。
朝から、25日に開催される市会本会議に向けて、各局の担当者と勉強会を行いました。多岐にわたるご質問に誠実にお答えしたいと侃々諤々の議論を行い、市政の現状や課題、今後の方針を整理し、しっかりと準備をしました。
【京都大学経営協議会に就任し会議に出席】
大学のまち・京都、産学公の連携など、京都のまちづくりに大きく貢献していただいている京都大学。
松本総長からのご依頼を受けて、この度、京都大学の経営協議会の委員に就任。大学関係者をはじめ、経済界など各界の代表者が参画されています。
本日開催された経営協議会に出席。松本総長の明快なご報告の後、委員の皆さんと活発な議論を展開。わが国の未来にとって、人材育成と科学技術の進歩が重要な中、国の財政措置の必要性や事業仕分による見直しに危惧するお声も多くありました。
私も国に対して強く要望していかなければならないと意を強くしました。