京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/11/24

京都のまちづくりを担う子どもたちのために 設置者・園長・教職員研修大会

【公明党京都市会議員団から要望書をいただきました】
221124-0101.JPG
221124-0102.JPG  大道 義知 団長をはじめ公明党市会議員団の皆さんがお越しになり、来年度予算と今後の市政方針に対する要望書をいただきました。

 「未来にはばたく京都」「住みつづけたい京都」「ひとりひとりが輝く京都」の3つの基本理念を柱に、13分野142項目に及ぶ内容。十分に検討させていただき、予算編成をはじめ今後の市政運営に活かして参ります。

【市民の生活を担っていただき感謝 京都商店連盟理事会】
221124-0201.JPG  地域の皆さんの食を支え、衣を支え、暮らしを支え、そして、安心・安全のまちづくりなど地域コミュニティの中核を担う商店街。その振興のために、日々ご尽力いただいている京都商店連盟の理事会に伺いました。

 早瀬 善男 会長を先頭に地域の活性化、環境問題、子育て支援、観光振興など幅広く積極的に取り組んで下さっています。

 日ごろの精力的な活動に感謝と敬意の意を込めながら、ご挨拶させていただきました。

【京都パレスライオンズクラブ結成20周年記念式典】
221124-0301.JPG  日々、社会貢献活動に取り組んで下さっている京都パレスライオンズクラブ。結成20周年記念式典に伺いました。

 多くの会員の皆さんがご参集になり、会場は熱気に溢れています。

 長年にわたって、銅駝美術高校の生徒にヨーロッパ短期派遣研修の支援していただくとともに、20周年を記念して、教育委員会にAEDを、京都堀川音楽高校にマリンバの寄贈を下さいました。

 若い方に対して“ほんまもん”の芸術文化を体感する機会の提供や子どもたちの安心・安全を願うお志。京都パレスライオンズクラブ 鈴木 正史 会長をはじめ、会員の皆さんに深謝。

【京都のまちづくりを担う子どもたちのために 私立幼稚園設置者・園長・教職員研修大会】
221124-0401.JPG
221124-0402.JPG
221124-0403.JPG  私立幼稚園協会に加盟される幼稚園の設置者や園長、教職員が一堂に会して行われる研修会「私立幼稚園協会設置者・園長・教職員研修大会」。

 升光 泰雄 会長を先頭に活動されている京都私立幼稚園協会のお取組。今年で37回目となります。

 私立幼稚園PTA連合会参与を務められている井上 与一郎 市会議員、私立幼稚園連盟 上原 雅明 理事長、私立幼稚園PTA連合会 紀伊馬 眞由美 会長もお越し下さり、力強い限りです。

 教育長時代から懇意にさせていただいている方も多数ご出席されていて、各テーブルを回って懇談させていただきました。

 これからも京都の未来を担う子どもたちを育んでこられた皆さんと手を携えて「教育と子育て支援の先進都市・京都」のまちづくりに取り組んでいきます。