京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2010/12/07

更なるスポーツ振興に向けて 京都スポーツの殿堂委員会を開催

【更なるスポーツ振興に向けて 京都スポーツの殿堂委員会を開催】
221207-0101.JPG
221207-0102.JPG  京都にゆかりのあるトップアスリートの功績を称えるとともに、そのお力を市民スポーツの振興をはじめ、子どもたちや市民の皆さんに夢と希望を与えるために、西京極総合運動公園内に設置を予定している「京都スポーツの殿堂」。

 「殿堂入り」されたトップアスリートの方々には、講演会やスポーツ教室などの「伝道事業」を行っていただくなど、京都のスポーツ振興を更に推進します。

 今日は、第1回京都スポーツの殿堂委員会を開催。

 委員には、京都市体育協会 内田 昌一 会長をはじめ、白石 方一 京都新聞社社長、田中 田鶴子 京都商工会議所前副会頭など、京都の各界を代表する方にご就任いただきました。

 皆さんと「京都スポーツの殿堂」の設置に向けて、殿堂のあり方、殿堂入り候補者の選定方法などについて議論。ご多忙の中、ご出席いただきました委員の皆さんに感謝申し上げます。

【地域の安心・安全を守る皆さんに感謝 消防団激励の夕べ】
221207-0201.JPG
221207-0202.JPG  火災が発生しやすい年末を控え、年末特別警戒等に従事し、地域防災の第一線でご尽力いただく、各行政区の団長・副団長・分団長の皆さんを激励する「消防団激励の夕べ」を開催。

 京都市会からも加藤 盛司 議長、柴田 章喜 副議長、湯浅 光彦 まちづくり消防委員長をはじめ、市会議員の方々も多数ご参加いただきました。

 昨年、自治体消防発足以来最も少ない火災件数を4年連続で更新。今年はそれを上回る更に少ない火災件数で推移しています。また、住宅用火災警報器の設置も全国平均を大きく上回り、約85%という高い設置率を実現しています。

 こうした成果は、消防団の皆さんの地域に根ざした献身的なご活動の賜物。今年も残りあとわずかとなりましたが、ご多忙の中で年末特別警戒に当たっていただく皆さんに心からの敬意と感謝の意を表します。