京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/01/06

全国都道府県対抗女子駅伝 京都府チームを激励

【教育委員の皆さんと懇談しました】
230106-0101.JPG  今日は、まず、藤原 勝紀 教育委員長をはじめ、奥野 史子 委員、秋道 智彌 委員、梶村 健二 委員と懇談。

 今年も皆さんと手を携えて、未来を担う子どもたちのために、日本のモデルとなる京都ならではの教育を推進して参ります。

【新年賀詞交歓会でご挨拶】
230106-0201.JPG  京都府宅地建物取引業協会・全国宅地建物取引業保証協会京都地方支部ご主催の賀詞交歓会へ。

 鍵山 祐一 会長を先頭に宅地建物取引業の適正な運営など市民生活の安心・安全を支えていただいている会員の皆さんに感謝の気持ちを込めてご挨拶させていただきました。

230106-0301.JPG  続いて、京都府建設産業団体連合会新春年賀交歓会に伺いました。

 絹川 治会長を先頭に、本市の社会資本整備の重要な担い手として地元建設業界の発展に大きな役割を果たしていている京都府建設産業団体連合会の皆さん。

 今年も京都の明るい未来のために、共々にがんばって参ります。

【京都青年会議所 大角新理事長がご来庁】
230106-0401.JPG  新しく役員に就任された京都青年会議所 大角 安史 理事長、山下 憲次郎 専務理事がお越し下さいました。

 日ごろから、人づくり、環境対策、学生への支援など、京都の人づくり、まちづくりに多大のご尽力をいただいている京都成年会議所。

 「京心~輝く京都を目指して~」を掲げられている大角理事長の下、更なる発展を祈念。

 「輝く京都」を創るために、大角理事長としっかりと手を携えて参ります。

【民生児童委員連盟 黒松会長がご来庁】
230106-0501.JPG  民生児童委員連盟 黒松 文子 会長が就任のご挨拶にお越し下さいました。社会福祉協議会 村井 信夫 会長もご一緒です。

 今年も皆さんと共に京都が誇る福祉の充実を図ることに意を強くしました。

【西陣織工業組合 新年総会に伺いました】
230106-0601.JPG
230106-0602.JPG  渡邉 隆夫理事長を先頭に、469名の組合員が結集されている西陣織工業組合。新年の総会に伺いました。

 この日は、西陣織の振興に大きく貢献された方々を表彰させていただきました。

 京都の伝統産業は極めて厳しい状況ですが、東京ガールズコレクションへの出展、白イ烏のオープンなど、皆さんのご協力をいただきながら、伝統産業の振興に果敢に取り組んできました。

 今年も皆さんと手を携えて、世界に誇る西陣織の振興に全力を尽くして参ります。

【全国都道府県対抗女子駅伝 京都府チームを激励】
230106-0701.JPG
230106-0702.JPG  1月16日に開催される「第28回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」。

 田中 田鶴子会長をはじめとする京都府チーム後援会主催による激励懇親会に出席しました。

 「皇后盃」という新たな栄誉をいただくこととなったこの大会。昨年は惜しくも6連覇を逃して、悔しい思いをされた選手の皆さん。大会に懸ける意気込みが心強い限りです。

 今年こそは、ぜひ皇后盃を手にしていただくことを期待しています!

【京都交通労働組合 新春旗開きでご挨拶】
230106-0801.JPG  瀬戸 高志 委員長を先頭に市バス・地下鉄の運行にご尽力いただいている京都交通労働組合。新春旗開きに伺いました。

 年末には、市民の皆さんに快くお正月に市バスに乗っていただこうと交通局の組合のリーダーの皆さんが、ボランティアで市バス車内を清掃いただき、うれしい限りです。

 地下鉄経営健全化に向けて、1日5万人の増客を目標に全庁を挙げて取り組んできましたが、その努力が徐々に実りつつあり、初の現金終始黒字化を達成、駅ナカスイーツやコトチカ四条など駅ナカビジネスも好調です。

 今年も京都交通労働組合の皆さんと共に、さらなる努力を重ねて参ることに意を強くしました。