京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/04/06

安心・安全なまちづくりを推進 内田警視正がご来庁

【安心・安全なまちづくりを推進 内田警視正がご来庁】
230406-0101.JPG  京都府警 内田 一郎 警視正がお越し下さいました。

 これまで京都府警務部長との兼職であった京都市警察部長を今年度から専任ポストに変更。専任4名体制に強化され、心強い限りです。

 京都市では、4月の組織改正で、防犯・事故防止対策、犯罪被害者支援など、市民の安心と安全を担当する「くらし安全推進課」を設置したところ。

 また、犯罪のない安心・安全なまちづくりはもとより、来年3月に開催予定の京都マラソン、四条通のトランジットモール化など「歩くまち・京都」の推進、PTPS(公共車両優先システム)や違法駐停車の取締りによる市バス走行環境の改善など、京都府警の協力が必要不可欠なものばかり。

 これからも引き続き、内田警視正をはじめ、京都府警と手を携えて、市民の皆さんの生活を守って参ります。

【京都の幼児教育を推進 京都女子学園幼稚園舎新築移転竣工式】
230406-0201.JPG
230406-0202.JPG  明治43年に創立され、輝かしい歴史と伝統を築いて来られた京都女子学園。「京女」の愛称により日本全国で広く親しまれ、昨年記念すべき創立100周年を迎えられたところです。

 今日は、幼稚園舎の新築移転竣工式に伺いました。

 仏教精神に基づく「心の教育」に対する信念と情熱を胸に、長きに亘って「心豊かで品位ある子どもの育成」を目指し、京都の幼児教育を力強く牽引いただいているところ。

 これからも芝原 玄記 理事長をはじめ、教職員の皆さん、保護者の方々により、素晴らしい教育実践が行なわれることを祈念いたします。