京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/04/12

京都市動物園キリンプロジェクト 京都市私立幼稚園協会から温かいお志を頂戴

【仙台市における京都市の支援活動が紹介されています 京のまち】
 KBS京都「京のまち」で仙台市における京都市の支援活動が紹介されています。
 インターネットでもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/machi/

【京都市動物園キリンプロジェクト 京都市私立幼稚園協会から温かいお志を頂戴】
230412-0601.JPG
230412-0602.JPG  社会の宝である子どもを育む尊いご活動に日々ご尽力いただている京都市私立幼稚園協会。社団法人化10周年を記念して、各幼稚園とPTAの皆さんが京都市動物園の整備のために募金活動「キリンプロジェクト」を展開いただいてきました。

 本日、升光 泰雄 会長をはじめ役員の皆さん、京都市私立幼稚園PTA連合会 紀伊馬 眞由美 会長をはじめとする役員の方々とご一緒に総額1千万円もの寄付を頂戴しました。

 いただいた寄付金を活用して、キリンの目線で観覧できる木製の遊歩道を整備し、更に魅力的な動物園づくりに役立てます。

 新京都市動物園構想の推進はもとより、岡崎地域の活性化に重点的に取り組んでいる本市にとって、皆さんからのご寄付は本当に心強い限りです。深謝。

【京都弁護士会役員の皆さんがご来庁】
230412-0101.JPG  市民の皆さんの生活を守るために、消費者・サラ金被害救済センター運営委員会など、公益的な活動を実施されている京都弁護士会。

 今年度新たに就任された小川 達雄 会長をはじめ、黒澤 誠司 副会長、辻 孝司 副会長、戸田 洋平 副会長がお越しくださいました。

 区役所・支所や消費生活総合センター等で実施している「法律相談事業」でも京都弁護士会の皆さんに多大のご協力をいただいているところ。京都市の無料相談事業は全国的にも高いレベルと大好評です。

 これからも皆さんと手を携えて、安心・安全な市民生活を推進して参ります。

【京都府薬剤師会の皆さんがお越し下さいました】
230412-0301.JPG  病院薬剤師、薬局経営者、学校薬剤師の方々で活動されている京都府薬剤師会。

 今年度新たにご就任された川勝 一雄 会長、宇野 進 副会長、甲斐 純子 副会長、茂籠 哲 専務理事がお越し下さいました。

 昨年、全国に先駆けて府薬剤師会と府病院薬剤師会が統合。入院から外来、在宅に至るまで、一貫した薬物療法の環境整備がより一層進み、心強い限りです。

 これからも皆さんと共に、市民の命と健康を守り、安心して暮らせる社会を築いて参ります。

【京都ブライトンホテルの皆さんがご来庁】
230412-0401.JPG  京都ブライトンホテル 辻 最高顧問、住友 京都総支配人、大平 山科総支配人がお越し下さいました。

 新たな京都観光戦略で旅の本質を追及し、満足度の高い観光都市を目指している本市にとって、宿泊施設が果たす役割は甚大。

 また、東日本大震災の影響で、外国人観光客が激減。京都の観光業界も今が踏ん張りどころです。

 共々に全力を尽くして京都から日本を元気にして参りたいと思います。

【京都府歯科医師会 平塚会長をはじめ役員の皆さんがご来庁】
230412-0501.JPG  京都府歯科医師会 平塚 靖規 会長をはじめ、副会長 安岡 良介氏、垣田 治彦氏、安宅 公男氏、中川徹 専務理事、小原 克敏 京都府歯科医師連名会長と懇談しました。

 本市でも昨年策定した京都市口腔保健推進行動指針「歯ッピー・スマイル京都」に基づき、市民の皆さんの歯と口の健康を推進しているところ。皆さんの日々のご活動は、大変心強いことです。

 これからも皆さんと手を携えて、市民生活に欠かせない歯と口の健康をしっかりと守って参ります。

【在日本スイス商工会議所の皆さんがお越し下さいました】
230412-0701.JPG
230412-0702.JPG  在日本スイス商工会議所 ストリッカー会長、ハウザー副会長、ドーリグ駐日スイス公使をはじめ関係者の皆さんがお越し下さいました。

 国際会議や企業研修旅行、イベントなどの誘致・振興を推進する「京都市MICE戦略」などについて、皆さんと意見交換。

 また、スイスからもたくさんの観光客が京都にお越しいただき、京都とスイスの友好を深めていくことを誓い合いました。