京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/04/17

大学のまち・京都を推進 佛教大学二条キャンパスオープニングセレモニー

【仙台市における京都市の支援活動が紹介されています 京のまち】
 KBS京都「京のまち」で仙台市における京都市の支援活動が紹介されています。
 インターネットでもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/machi/

【大学のまち・京都を推進 佛教大学二条キャンパスオープニングセレモニー】
230417-0101.JPG  佛教大学がJR二条駅に隣接した場所に開設された「二条キャンパス」オープニングセレモニーに伺いました。

 来年、開学100周年を迎えられる佛教大学。長きに亘って、学生のまち、大学のまち・京都の発展に多大のご尽力をいただいてきました。

 二条キャンパスでは、保健医療技術学部、保健医療技術実習センターが紫野キャンパスから移転。待望の看護学科も24年4月に新設される予定。心強い限りです。

 これからも水谷 幸正 理事長、山極 伸之 学長をはじめ、皆さんと連携しながら、「大学のまち・京都」を更に推進して参ります。

【心身共に鍛える隂陽流拳法空手術道武道大会】
230417-0201.JPG
230417-0202.JPG 
 京都市武道センターで開催された隂陽流拳法空手術道武道大会を訪問。

 子どもから大人まで空手着に身を包んだ多くの参加者の皆さんが元気いっぱいに組み手をされるお姿に元気をいただきました。

 大会の開催に当たり、稲垣広幸 隂陽流拳法空手術道二代目宗家総師範をはじめ、ご尽力くださいました皆さんに敬意を表します。

【元気を頂戴しました 恵福寺「桜花のつどい」】
230417-0301.JPG
230417-0302.JPG 
  伏見区日野にある恵福寺の「桜花のつどい」を訪問。地域の皆さんが集い、満開の枝垂れ桜の下で、手作り市や万華鏡づくり、コンサートなどが行なわれます。

 恵福寺の本堂の全面改築に伴い3年ぶりの開催。伏見区人づくりネットワーク実行委員会の皆さんが御尽力されました。

 子どもから大人まで多くの方で境内は大賑わい。

 京都市保護司連絡協議会副会長を務めて下さっている光成 崇道 御住職もご活躍。頭が下がります。

 枝垂れ桜に心を癒されるとともに、皆さんと触れ合って元気を頂戴しました。深謝。