京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/04/18

中路融人先生から絵画をご寄贈いただきました

【飯田調理師紹介所昇寿会の皆さんから義援金をいただきました】
230418-0101.JPG
230418-0102.JPG  
 繊細な味覚と卓越した技術に裏打ちされた世界に誇る京料理を洗練された技と心で支えていただいている飯田調理師紹介所。昇寿会 吉田 宏次 会長、工藤 寿幸 副会長、山本 靖修 副会長がお越しになり、会員の皆さんの義援金を頂戴しました。

 皆さんは継続的に様々な支援活動を展開されること。被災地の復興を願った温かいお志を大切にして、共々に頑張って参ります。

【左京区役所プロジェクトチームの皆さんとハートミーティング】
230418-0201.JPG  区役所に来庁される方々に満足いただけるサービスを提供し、誰もが利用しやすい区役所を目指して活動している「左京区役所プロジェクトチーム」の皆さんとハートミーティングを開催。

 皆さんは、若手職員が中心となって、新総合庁舎のユニバーサルデザイン化や案内標識の検討、庁内案内リーフレットの作成をはじめ、様々な活動に取り組んでおられます。

 新総合庁舎が竣工を迎え、来月6日には区民部と福祉部、9日には保健部が業務を開始。皆さんのお取組は心強い限りです。

 これからも区民の皆さんが、「左京区に住んで良かった、区役所に来て良かった」と感じていただける取組を期待しています。

【高規格救急車をご寄贈いただきました】
230418-0301.JPG
230418-0302.JPG
230418-0303.JPG  三重県にご在住の伊坂 良昭さんから高規格救急車と高度救急機材をご寄贈いただきました。

 京都市内に在住されていた伊坂さんのお姉さんが本年ご逝去。ご遺産を京都市で多くの人の命を助けることに役立ててほしいとのお申し出によるものです。

 近年、救急件数が大幅に増加傾向であり、昨年は過去最高の出動件数となりました。そうした中での伊坂さんのご寄贈は、市民の皆さんの安心・安全なまちづくりを力強く推進することができ、誠にありがたいことです。心から感謝と敬意の意を表します。

【中路融人先生から絵画をご寄贈いただきました】
230418-0401.JPG  日展の常務理事で芸術院会員でもおられる、銅駝美術工芸高等学校OB会 中路 融人 会長から見事な絵画をご寄贈いただきました。

 生い茂る唐松と雪に染まる富士山が、朝日に照らされて、赤みがかかって神秘的に描かれた作品。まさに「文化芸術都市・京都」にふさわしいものです。

 制作に当たっては、冬の寒さの中で何度も富士山まで行かれ、大変ご苦労されたとのこと。

 市長応接室に飾らせていただくと、部屋の雰囲気が一変しました。

 素晴らしい芸術作品をご寄贈くださった中路 融人 先生に心から御礼を申し上げます。