2011/04/23
新たなプロジェクトが始まりました 京都未来まちづくり100人委員会
【京都市美術館「第65回文人展」を鑑賞】
戦後間もない頃に京都で創立され、書・画(文人画・南画)・篆刻の3部門の創作に取り組まれている文人連盟。佛教大学元学長 水谷 幸正 先生が会長を、清水寺 森 清範 貫主が副会長としてご尽力。私も参与を務めています。
今日は、京都市美術館で開催されている「第65回文人展」を鑑賞。見事な作品の数々を堪能しました。
これからも文人連盟の皆さんをはじめ京都で創作活動にされている芸術家の皆さんと共に「文化芸術都市・京都」を推進していくことを胸に刻みました。
【新たなプロジェクトが始まりました 京都未来まちづくり100人委員会】
市民の皆さんが、京都のまちづくりについて、主体的に行動する市民組織「京都未来まちづくり100人委員会」。3期目の取組も今日で6回目。毎回、委員の皆さんの熱心なご活動に頭が下がる思いです。
新たに「100人委員会ガイドブック作成プロジェクト」も始まり、心強い限り。
全国からも注目される皆さんのご活動。これからも期待しています。