京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/04/24

関西から日本を元気に 京都円卓会議を開催

【お祭りは京都の地域力の象徴 松尾大社神幸祭を拝見】
230424-0101.JPG
230424-0103.JPG  毎年参加させていただいている松尾大社の神幸祭に伺いました。

 氏子の皆さんの勇壮な掛け声に元気を頂戴。被災地にもこの元気を届けて、日本を明るくして参りたいものです。

 お祭りは、まさに地域の結束力の象徴。京都の地域力の素晴らしさを見る思いです。

【J1復帰に向けて! 京都サンガF.C.ホームゲーム開幕戦】
230424-0202.JPG  続いて西京極陸上競技場へ。震災により開催が延期されていたJリーグも先週再開。

 今日は、京都サンガF.C.のホームゲーム開幕戦です。

 Jリーグの活動休止期間中にチャリティーゲームの開催や募金活動など、被災地支援の取組を力強く取り組んでいただいてきたところ。この日も被災者の方々を招待していただき、ありがたい限りです。

 今シーズンもできるだけスタジアムに駆けつけて、J1復帰に向け、ファンの方々、市民の皆さんと共に京都サンガを応援して参ります。
230424-0201.JPG
 スタジアムの外では、様々なお店やブースが出店されて大賑わい。

 その一角にサンガと京都市、京都芸術デザイン専門学校が連携して、マイボトルデザインコンテストを開催。

 京都芸術デザイン専門学校の学生さんからサンガのチームロゴやイメージキャラクターを活かした京都らしいデザインを募集。その中で優秀なものを来場者で投票し、最優秀作品を商品化予定。

 京都議定書誕生の地、環境先進都市・京都ならではの取組を力強く推進していただいてる皆さん。心から敬意を表します。

【関西から日本を元気に 京都円卓会議を開催】
230424-0301.JPG  東日本大震災により深刻な影響を受けている観光振興策を協議するために開催された「京都円卓会議」。

 観光庁 溝畑長官と京都・大阪・兵庫の行政、商工会議所、観光団体の関係者による会議です。

 京都からは、山田知事、立石義雄会頭、柏原 康夫 会長、村田 純一 理事長がご出席。心強い限りです。皆さんと協議し、関西から日本を元気にしていくことを確認いました。

 未曾有の大惨事となった東日本大震災により、日本全体における観光面でも多大の影響が生じているところ。訪日観光はもとより、国内観光でも大変厳しい状況です。

 今後、被災地の支援・復興を果たしていくためにも観光で日本を元気にしていくことが大事です。その中で震災の影響が少ない関西の果たす役割は甚大です。

 これからも関西が一丸となって、日本を元気にしていくことを確認しました。