2011/06/29
医学・薬学・工学の融合を推進 京都大学先端医療機器開発・臨床研究センター竣工記念式典
【近畿財務局京都財務事務所 澤田所長がお越し下さいました】
近畿財務局京都財務事務所 澤田 耕作 京都財務事務所長がお越しくださいました。
国有財産に関する業務、民間金融機関等の監督、さらには、財務省と京都をつなぐパイプ役として、ご尽力いただいています。また、4月には震災に伴う京都経済への影響等について、広く意見交換を行ったところ。
7月から新たに大阪へ赴任されるご予定とのこと。これまでの京都市政への多大のご尽力に御礼申し上げますとともに、ますますのご活躍を祈念いたします。
【地域活動でもご尽力いただいています 京都府退職公務員連盟の集い】
京都府下の公務員を退職された方で活動されている京都府退職公務員連盟。総会となる「京都府退職公務員連盟の集い」にお伺いしました。
「社会貢献をやれる限り続ける活動」を掲げて、退職されてからも高い社会貢献意識で地域活動や社会活動に積極的に参加されておられます。
京都府退職公務員連盟 福村 正義 会長をはじめ、皆さんの志に心から敬意を表します。
【医学・薬学・工学の融合を推進 京都大学先端医療機器開発・臨床研究センター竣工記念式典】
わが国の叡智を結集し、新たな先端医療拠点となる京都大学医学部 先端医療機器開発・臨床研究センター。竣工記念式典に伺いました。
京都バイオシティ構想を策定するなど、産学公連携の下で医学と工学、更に薬学の融合に力を注いできた本市にとって、同センターの竣工は心強い限り。
施設の竣工にあたってご尽力された京都大学 松本 紘 学長、三嶋 理晃 医学部付属病院長、キャノン 内田 恒二 社長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。
これを機に、京都市の医学・薬学・工学を融合させ、新たな産業の創造を目指す、京都高度技術研究所のオフィス共同センター内に開設。更に京都市が、新たに京都発革新的医療技術研究開発助成制度を創設し、初年度は2千万円の予算を確保しました。
これからも皆さんと手を携えて、私の願いである掲げた市民の皆さんのかけがえのない命を徹底的に守り抜くことと、京都の中小企業の新たな事業展開支援に全力を尽くすことを胸に刻みました。
【京都経済の屋台骨 京都府中小企業団体中央会通常総会】
719団体、8万社もの中小企業の皆さんが加入し、京都の活力を担っていただいている京都府中小企業団体中央会。通常総会に伺いました。
渡邉 隆夫 会長を先頭に、伝統産業から先端産業まで、世界に冠たるものづくり都市・京都を育み、京都のまちに賑わいと活気をもたらす活動に御尽力いただいています。
市内企業の99%を中小企業が占める本市にとって、中小企業は京都経済の屋台骨。中小企業の活性化なくして京都経済の活性化はありません。
その後に開催された懇談会の場で、多くの方々とじっくりと懇談させていただき、これからも皆さんと手を携えながら、京都の活性化に取り組むことを胸に刻みました。深謝。
【野球ファンの子どもたちとご一緒にアストドリームスを応援】
夜には、日本女子プロ野球の京都アストドリームスの応援に西京極のわかさスタジアムへ。
2年目となった日本女子プロ野球も徐々に定着しつつあります。今日も少年野球の子どもたちが観戦に。一緒にアストドリームスを応援して、盛り上がりました。
この日はアストドリームスが快勝し、兵庫スイングスマリナーズとは1ゲーム差に。残り3試合を頑張っていただき、ぜひ前期優勝をつかみとっていただきたいと思います。
【YEGの皆さんと大声援で京都サンガF.C.を応援】
続いて西京極陸上競技場で開催された京都サンガの応援に伺いました。この日は「後援会観戦応援デー」。後援会の皆さんも大勢でお越しになり、熱い声援を送って下さっています。京都商工会議所青年部YEGの皆さんのお姿も。ご一緒に応援させていただきました。
何度か得点チャンスもありましたが、残念ながら0対1で惜敗…。今シーズンは低迷していますが、まだまだシーズンは始まったばかり。皆さんの応援を力にして、浮上するきっかけをつかんでいただきたいと思います。
これからも後援会の方々、ファンの皆さんとともに応援して参ります。