京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/08/01

全国初の取組 KYOTOエコマネーが始まりました

【清水寺で暁天講座の講師を務めました】
230801-0101.JPG  今日は、朝6時から清水寺で開催された暁天講座の講師を務めました。先師 大西 良慶 和上が大正4年から始められ、今年で96回目となる伝統のある行事。早朝にもかかわらず、260名を超える方がお越し下さり、会場は超満員。

 私が懇意にさせていただいている京都学生祭典のメンバーや私のご近所の方々もお越しになり、うれしい限り。

 私からは、『東日本大震災を「気付きの元年」「変革の元年」に』をテーマに、京都市の全国のモデルとなる取組、東日本大震災での取組等はもとより、「迷ったときは困難な道を選ぶ」「人生に無駄なことなし」など、私の人生観についてもお話させていただきました。

【全国初の取組 KYOTOエコマネーが始まりました】
230801-0201.JPG  マイボトルを使って飲み物を購入するとエコマネーを獲得でき、一定のポイントが貯まると野菜やトラフィカ京カードと交換できる「KYOTOエコマネー」。

 マイボトル持参行動に地域通貨を活用する仕組みは全国初の取組で、今日から市内のコーヒーチェーン店など14社87店舗でスタートしました。

 私も早速、ホリーズカフェ本能寺会館店さんにマイボトルで飲み物を購入。エコマネーを獲得しました(笑)。

 これまで家庭ごみ有料指定袋を導入するなど、市民の皆さんのご協力をいただきながら、ごみ減量・リサイクルを推進。そうした努力の甲斐もあり、平成12年度のピーク時の82万トンから減り続け、昨年度のごみ量はピーク時の4割のごみを削減できました。

 KYOTOエコマネーの創設により、更にゴミの減量を推進するとともに、「使い捨てのライフスタイル」から、京都が古くから培ってきた「ものを大切にするライフスタイル」への転換を図って参ります。

【甲子園での活躍に期待! 龍谷大付属平安高校硬式野球部】
230801-0301.JPG
230801-0302.JPG  全国高校野球選手権大会京都大会を見事に優勝し、甲子園への切符を手にされた龍谷大学付属平安高等学校硬式野球部。

 不二川 公勝 理事長、安井 大悟 校長、原田 英彦 監督と共に、選手の皆さんがお越しになり、市会の先生方や多くの職員と共に優勝をお祝いし、激励させていただきました。

 甲子園では猛暑での試合が続きます。体調には十分注意していただき、ベストコンディションで臨んで下さい。皆さんのご健闘をお祈りします!