2011/09/27
日本の伝統音楽・雅楽の発展にご尽力いただいています 川口音輪会会長と懇談
【日本の伝統音楽・雅楽の発展にご尽力いただいています 川口音輪会会長と懇談】
1300年の伝統を誇る「雅楽」。日本の伝統的な音楽であると同時に世界最古のオーケストラであり、高く評価されています。
雅楽の演奏者の皆さんで京都を中心に活動されている「音輪会」。
8月下旬から9月初旬にかけてザグレブ市とキエフ市で実施した記念事業において、ボランティアにより両市で素晴らしい雅楽の講演を実施いただき、多くの方を魅了。両市と京都市の交流を深めることに大変ご尽力いただきました。
今日は、キエフ・ザグレブにご一緒下さった安井 勉 副議長と共に、音輪会 川口 智康 会長が住職を務められる深草瑞光寺に伺いました。
各地の学校などで雅楽教室を開かれるなど、世界に誇れる日本の伝統音楽として積極的に次世代に伝えることも大切にされていることなどを伺い、川口会長の情熱に感服です。
【日ごろのご活動に敬意を表します Rits不動産ネットワーク】
立命館大学ご出身で不動産関係の幅広いお仕事に従事されている皆さんによる校友会「Rits不動産ネットワーク」。総会に伺いました。
学校法人立命館 川本八郎 顧問の含蓄に富んだご講演を拝聴。その後、多くの方と懇談させていただきました。