2011/10/04
無事に京都で開催することができました 日伊ビジネスグループ合同会議
【市会本会議代表質問1日目で答弁】
今日は夕方まで終日、本会議代表質問1日目に臨みました。
自民党 津田 大三 議員、田中 英之 議員、桜井 泰広 議員、富 きくお 議員、共産党 井坂 博文 議員、岩橋 ちよみ 議員、北山 ただお 議員の7名が代表質問。
地域防災拠点としての区役所機能の充実、保育所待機児童解消、岡崎地域活性化ビジョンの推進、橋梁の耐震補強改修などについて、副市長や関係局長と共に真摯にお答えさせていただきました。
【ほんまもんの魅力を発信 第20回清水寺陶祖祈念碑顕彰会】
平成4年に清水寺に建立された野々村仁清と尾形乾山の記念碑。毎年10月4日を「陶器の日」と定めて開催されている「清水寺陶祖記念碑顕彰会」に伺いました。今年で記念すべき20回目のご開催。
京焼・清水焼の礎を築き、京都の伝統産業の発展に大きく寄与された両作家。二人が磨き上げた伝統の技と心は、今もしっかりと多くの陶工の方々に大切に受け継がれています。
京都の強みは、そうした先人たちから受け継いできた縦糸と、先人達の偉大なる功績を後世に伝えようする方々の横糸で創られていることを実感。
清水寺陶祖記念碑顕彰会 浅井 國勝 会長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。
京焼・清水焼をはじめ京都の伝統工芸品の“ほんまもん”の魅力を広く発信していくことを胸に刻みました。
【新シーズンのご活躍を祈念 京都ハンナリーズ】
プロバスケットボールbjリーグに参戦されている京都ハンナリーズ。今月15日には、2011‐2012シーズンもいよいよ開幕します。
今日は、京都ハンナリーズディップオフパーティに伺いました。昨シーズンには見事プレーオフに進出されたところ。今シーズンの更なる飛躍が期待されます。
先月、市役所にお越しいただいた際には、多田羅 隆文 社長、浜口 炎 ヘッドコーチ、選手の皆さんの勝利への熱い思いを伺い、大変心強くなりました。
京都市民の宝、誇りである京都ハンナリーズ。今年もファンの方々、市民の皆さんと共に応援して参ります。ご健闘を期待しています!
【無事に京都で開催することができました 日伊ビジネスグループ合同会議】
日本とイタリアにおける貿易や投資などの振興を図るために活動されている日伊ビジネスグループ。今日と明日の2日間にかけて、京都で合同会議が開催。夜に開催された関係者レセプションに伺いました。
毎年、日本とイタリアで交互に開催されている日伊ビジネスグループ合同会議。今年は原発事故の影響で一時は開催が危ぶまれましたが、無事に開催されることが決定。
佃 和夫 会長(三菱重工業会長)や島津製作所 服部 重彦 会長らのご尽力により京都での開催は初めてとなります。
海外からの観光客が減少している中で、イタリアから多くの方がお越しいただき、京都が安心安全であることをPRいただけることは、ありがたい限りです。