京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/10/11

中小企業の活性化に向けて 中小企業政策審議会企業力強化部会

【新たなにぎわい拠点が誕生 三条名店街オープンミニシアター完成式典】
231011-0101.JPG

231011-0102.JPG
 旧東海道の西の起点として歴史も古く、数々の名店が集う三条名店街に様々な情報を発信する大型モニター(デジタルサイネージ)が完成。完成披露式典に伺いました。

 多くの人で賑わう三条名店街に新たな魅力スポットが加わり、うれしいことです。

 三条名店街商店街振興組合 大西 庄兵衛 理事長をはじめ、皆さんのお取り組みに心から敬意を表します。

 商店街が元気にならなければ、京都は元気になりません。これからも京都のまちづくりの核となる商店街の振興に全力を尽くすことを旨に刻みました。

【中小企業の活性化に向けて 中小企業政策審議会企業力強化部会】
 急いで京都駅から新幹線に乗車して東京へ。

 中小企業が積極的に事業を展開していく「企業力」を維持・強化できる環境を整備し、支援体制を構築するために、今年から委員として参画している経済産業省の中小企業政策審議会企業力強化部会に出席しました。

 京都市商業活性化アクションプランや京都市商店街の振興に関する条例など、全国のモデルとなる京都市の商店街振興の取組をじっくりとプレゼンテーション。

 中小企業が99%を占める京都にとって、中小企業は京都経済の屋台骨。中小企業の活性化が、京都を元気にします。

 引き続き、中小企業の現状や課題について、しっかりと議論し、実行力のある政策に結び付けていきたいと思います。

【世界遺産・二条城を舞台に震災復興支援国際交流演奏会 感動的でした】
231011-0201.JPG

231011-0202.JPG

231011-0301.JPG
 中小企業政策審議会を終えて、直ちに京都へとんぼ帰り。

 音楽史上偉大なるピアニスト フランツ・リストの生誕200年を記念した国際親善交流と東日本大震災復興支援のために実施される「震災復興支援 国際交流演奏会」。

 京都をはじめ、パリ、ワルシャワ、ウィーン、仙台、東京などで錚々たる演奏家によるコンサートが行われます。

 京都で4回目の公演となる今日は、二条城で開催。世界遺産を舞台に、素晴らしい音楽を堪能すると共に、復興への祈りを捧げました。