2011/10/31
今後の重点方針を決定 産業育成コンソーシアム ステアリングコミッティ
【自由民主党京都市会議員団から要望書を頂戴しました】
自由民主党京都市会議員団の皆さんから、来年度予算について要望書を頂戴しました。
中小企業・地場産業の支援、生命・暮らしを支えるセーフティネットの確保、そして、地球温暖化対策、京都ブランドの向上など多岐にわたる内容。しっかりと受け止めて、来年度の予算編成に活かして参ります。
【海沼芳晴様 監査委員をよろしくお願い致します】
市会の同意を得て、新たに監査委員に御就任いただくことになりました海沼 芳晴 様の発令式を行いました。
より効果的、効率的で透明性の高い市政運営の推進のためには、監査委員の皆さんによる行財政運営に対するチェック機能の役割はますます重要です。
海沼 監査委員、よろしくお願い致します。
【今後の重点方針を決定 産業育成コンソーシアム ステアリングコミッティ】
今年3月に京都産業の育成を推進するために、府・市・経済界が連携してオール京都体制で設立した「京都産業育成コンソーシアム」。
立石商工会議所会頭、服部工業会会長、山田知事とともに運営委員会となるステアリングコミッティーを開催して協議し、今後の重点方針を決定。その後に共同記者会見を行いました。
①緊急円高対策、②知恵産業首都・京都を発信-評価・認証制度の共同化-、③京都ブランドの発信、④グリーンイノベーション先進都市・京都を発信-予算の共同・調整-の4点からなる重点方針。しっかりと連携しながら、大変厳しい社会経済状況を乗り切って参ります。
【京都医療関係団体の皆さんから出馬要請】
京都府医師連盟、京都府歯科医師連盟、京都府看護連盟、京都府薬剤師連盟、京都府医薬品登録販売者協会、京都府鍼灸師連盟、京都府柔道整復師会、京都府歯科技工士連盟、京都府歯科衛生士連盟、日本薬業政治連盟京都支部、京都製薬懇話会の皆さんで構成されている京都医療関係団体連絡協議会の皆さんから出馬要請をいただきました。
私が取り組んできたことに対してご評価いただいたものであり、誠に光栄に感じると同時に、身の引き締まる思いです。
皆さんのご要請をしっかりと受け止めさせていただき、市会与党の先生方、また、私の選挙でお世話になりました「未来をつくる京都の会」の方々ともじっくりと相談して参ります。