2011/11/09
美しい河川環境にご尽力 京都河川美化団体連合会結成40周年記念の集い
【池坊550年祭旧七夕会池坊全国華道展開会式】
旧七夕会池坊全国華道展開会式に伺いました。来年550年の節目を迎えられ、この1年間様々な記念行事を予定されています。
伝統の継承と革新のたゆまぬご努力を重ねながら、日本が誇るいけばな文化を磨き、発展させてこられた華道家元池坊。池坊 専永 お家元、池坊 由紀 次期お家元をはじめ池坊会員の皆さんに深く敬意を表します。
【子育て先進都市・京都を推進 第50回京都市立幼稚園大会】
節目となる第50回大会となる京都市立幼稚園大会に伺いました。
京都市立幼稚園長会 松尾 真由美 会長、京都市立幼稚園PTA連絡協議会 谷口 由美 会長をはじめ「子育て先進都市・京都」を担っていただいている皆さん。これからも手を携えて「京都で子育てして良かった」と実感していただける取組を力強く推進することに意を強くしました。
【未来の京都をつくる会から出馬要請をいただきました】
私の選挙時に確認団体としてご尽力いただきました「未来の京都をつくる会」が総会を開催。会の再開を確認され、私への出馬要請を頂戴しました。
立石会長をはじめ各界を代表する皆様から、私の一期目の市政に対して高い評価いただき、誠に光栄です。同時に身の引き締まる思いです。しっかりと受け止めて、正式な出馬表明に向けて準備を進めて参ります。
【右京区制80周年記念事業「ほかほか子育て右京deトーク」】
右京区制80周年記念事業の一環で開催された「ほかほか子育てdeトーク」。右京区人づくりネットワーク実行委員会のご主催。区内の関係団体の方々や保護者の皆さんが一堂に会して、子育てやまちづくりについて語り合われました。
世話役をお務めいただいた升光 泰雄氏、酒井 真由美氏、正木 隆之氏、松田 玲子氏をはじめ関係者の皆さんに心から感謝申し上げます。
【第18回障害のある市民の雇用フォーラム】
第18回障害のある市民の雇用フォーラムへ。
市立総合支援学校等の卒業生で長年勤続された方を表彰、また、勤続雇用企業・事業所に感謝状を贈呈させていただきました。
障害のある子どもたちの「働きたい」という切なる願いを力強く支えて下さっている巣立ちのネットWORK 鈴鹿 且久 代表をはじめ関係者の皆さんの温かいお志に敬服です。
【京都河川美化団体連合会結成40周年記念の集い】
美しい京都の河川を守る活動をされている京都河川美化団体連合会。40周年記念式典に伺いました。京都河川美化団体連合会 村松 光男 会長をはじめ皆さんの長年に亘る尊いご活動。感謝の気持ちでいっぱいです。
【受賞者を共に祝福 京都賞授賞式歓迎レセプション】
京セラ 稲盛 和夫名誉会長が設立された稲盛財団による京都賞。
明日の授賞式に先立ち、今日は受賞者の坂東玉三郎さん、カーン博士、スニヤエフ博士の歓迎レセプションが開催。妻と共に出席させていただき、受賞された皆さんを祝福させていただきました。
坂東さんとは、8月に「京の七夕」行事の一環で開催された平安神宮での歌舞伎上演以来の再開です。その際には、二条城の改築に当たってのご寄付も頂戴し、改めて感謝申し上げました。