2011/11/19
美しい自然景観を未来へ シンポジウム「三山におけるこれからの森林景観づくり」
【早朝からキエフ代表団をお見送りしました】
京都・キエフ姉妹都市締結40周年記念として、入洛されていたポポフ キエフ市長をはじめキエフ市代表団の皆さんが本日帰国することに。朝5時30分に京都駅で見送りし、変わらぬ友情を誓い合いました。
【京都洛南ライオンズクラブ Joint S&E Forum】
市立高校と産業界や大学との連携を深める取組をしている「高等学校コンソーシアム京都」。京都洛南ライオンズクラブとの連携事業「Joint S&E Forum」に伺いました。
高校生と起業家・経営者とが「発表・談話等」行いお互い啓発し合うお取り組み。学生のまち、そして、ものづくりのまち・京都ならではです。
京都洛南ライオンズクラブ 落合 隆治 会長をはじめ会員の皆さんの子どもの成長を願う志し高い活動に敬意を表します。
【エコで輝く ひと・まち・自然 西京区民ふれあいまつり】
西京区民ふれあいまつりへ。今年も「エコで輝く ひと・まち・自然」をテーマに西京区ならではの環境にやさしいお祭りとなり、大盛況です。
あいにくの雨の中での開催となりましたが、全てのブースを廻らせていただき、菊池 潤治 委員長をはじめ、皆さんの熱意に感動しました。
【写真コンクール入賞者を表彰 みんなのスポーツフェスタ】
子どもからお年寄りまで多くの方に気軽にスポーツに親しんでいただく「第8回みんなのスポーツフェスタ」。あいにくの雨で中止に。
京都市体育協会 田中 田鶴子 副会長とご一緒にスポーツ写真コンクールで入賞された方々の表彰をさせていただきました。
【美しい自然景観を未来へ シンポジウム「三山におけるこれからの森林景観づくり」】
世界に誇る京都の三山の美しい自然景観を未来へ引き継ぐために、多くの方と共に考えるシンポジウム「三山におけるこれからの森林景観づくり」を開催。
近年、深刻化している京都三山のナラ枯れ・松枯れなどの現状や課題、対策について、専門家や地域の方が話し合っていただきました。
山折 哲雄 会長をはじめ京都伝統文化の森推進協議会の方々、京都府立大学「森のなかま」の皆さんをはじめ、ご尽力いただきました方々に感謝申し上げます。
引き続き、皆さんと手を携えて、国や府とも連携しながら山紫水明の京都を大切にしたまちづくりを推進して参ります。
【第3回京都・やましな観光ウィーク 恋と祈りの地「京都・山科」】
「玉の輿伝説」の残る勧修寺、そして「小野小町」ゆかりの随心院。山科の2つの名刹に共通する「恋」というキーワードをテーマにしての京都・やましな観光ウィーク「恋と祈りの地 京都・山科」を訪問。
今年で3回目となるお取組。両寺院をはじめ、山科経済同友会、京都醍醐ライオンズクラブ、清水焼団地協同組合、おこしやす“やましな”協議会の皆さんの精力的なご活動で、山科の風物詩となり、うれしい限りです。
【同志社大学ローバースカウト隊・京都第43団創立50周年記念式典】
同志社大学ローバースカウト隊・京都第43団創立50周年記念式典へ。半世紀にもわたる社会奉仕活動を展開されてきた皆さん。ご縁の深い方々に再会でき、うれしいことです。
【多くの人材を輩出 立命館清和会100周年同窓会】
立命館小・中・高等学校の卒業生の皆さんで活動されている「立命館清和会」。記念すべき100周年同窓会に伺いました。千人の会場は圧巻。
多くの人材を輩出され、京都のまちづくりはもとより広くご活躍されている皆さん。心から敬意を表します。
【ブータン王国 ワンチュク陛下・王妃陛下を歓迎】
入洛されたブータン王国 ワンチュク陛下・王妃陛下を迎賓館で、山田知事と共に歓迎させていただきました。
“国民総幸福度”など心の豊かさを大切にされているブータン王国。京都のまちづくりと通じるものがあります。お二人の素晴らしい人柄に妻と共に感動。
ブータンと京都の更なる交流を深めることを誓い合いました。