京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/11/23

今年は被災地支援の取組も 京都市中央卸売市場第一市場鍋まつり

【西京区と亀岡市の交流を推進 都市間交流R-9軟式野球大会】
231101-0102.JPG 西京区と隣接する亀岡市の交流を深めようと開催されている「都市間交流R-9軟式野球大会」開会式へ。子どもから大人まで野球を通じて交流を深める素晴らしいお取組。

中村 安良 実行委員長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。

【地域力と人間力の結晶 伏見西部ふれあいプラザ】
231101-03011.JPG 231101-0302.JPG 231101-0303.JPG 231101-0304.JPG 京都競馬場みどりの広場で開催された「伏見西部ふれあいプラザ」へ。開会前に全てのブースを廻って、準備に励まれるスタッフの皆さんにお声掛けさせていただきました。

伏見西部ふれあいプラザ実行委員会 大川 保 委員長をはじめ皆さんの皆さんの地域への熱い思いに感服です。

【心豊かな人と緑の“きずな” ふれあい“やましな”2011区民まつり】
231101-04011.JPG 231101-0402.JPG 231101-0403.JPG 231101-0405.JPG 231101-0406.JPG 続いて、山科中央公園で開催された「ふれあい“やましな”2010区民まつり」へ。

今年は「絆」をテーマに開催。私も会場を廻って、皆さんとの絆を深めました。

ふれあい“やましな”実行委員会 眞下 治 会長をはじめ関係者の皆さんに心から敬意を表します。

【今年は被災地支援の取組も 京都市中央卸売市場第一市場鍋まつり】
231101-05012.JPG 231101-0502.JPG 231101-0503.JPG 231101-0504.JPG 京都市中央卸売市場第一市場で今年も開催された「鍋まつり」。栄養バランスが良く、食品としても優れ、みんなで楽しむことができる「鍋」をキーワードに多くの方が参加され、会場はものすごい熱気です。

今年は、京都商工会議所との共催で「被災地復興応援即売コーナー」を設けて、被災地支援のお取組も。京都市中央卸売市場協会 池本 周三 会長、京都商工会議所 立石 義雄 会頭をはじめ関係者の皆さんの志高いお取組に感激です。

【瀬川瓊城先生 瑞宝双光章受賞おめでとうございます】
231101-06011.JPG 子どもたちの個性を尊重した教育実践を積み重ねてこられた瀬川瓊城先生。この度、瑞宝双光章を受賞されたことを記念して開催された祝賀会に伺いました。

お世話になった懐かしい多くの先生方との再会も懐かしい限りです。

京都市はもとより全国の人権教育推進にも大きく貢献された瀬川先生。深甚なる敬意を表します。

【子どもたちの笑顔がいっぱい 上京子どもまつり2011】
231101-07011.JPG 231101-0702.JPG 231101-0404.JPG 231101-0704.JPG 231101-0703.JPG 上京区民生児童委員会をはじめ地域の子育て支援に関わる24もの団体が連携して開催された「上京子どもまつり2011」。

私の教育委員会時代に上京区役所の働きかけで始まった上京ならではの催し。子どもたちのステージ発表や伝統産業体験コーナーなど盛りだくさん。子どもたちの笑顔がいっぱいです。

上京の子どもまつり実行委員会 奥野 邦子 実行委員長をはじめ関係者の皆さんの「地域の子どもは地域で育もう」という気概に感服です。
【木村英輝さんのますますのご活躍を祈念】
231101-08011.JPG 231101-0705.JPG 芸術家 木村 英輝さんの図録集「すべては成りゆき」の出版記念パーティーに伺いました。

東京をはじめ全国から実に多彩な方々がご参加の中での開催。木村さんならではの魅力です。

イベントのビジュアルデザイン、和菓子とのコラボレーションなど多方面で精力的にご活躍されている木村さん。これからも文化芸術都市・京都の発展にご尽力いただくと同時に、京都の心を発信いただきたいと思います。ますますのご活躍を祈念いたします。