京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/11/30

京都経済・金融対策について議論 日本銀行金融経済懇談会

【自治労京都市職員労働組合等から出馬要請をいただきました】
231130-0101.JPG 231130-0102.JPG  自治労京都市職員労働組合(橋元 信一 委員長)、京都交通労働組合(瀬戸 高志 委員長)、京都市水道労働組合(松田 國広 委員長)、京都市学校給食職員労働組合(松田 百合子 委員長)、京都市学校職員労働組合(植田 寿恵 委員長)の皆さんから出馬要請をいただきました。

 自治体に働く職員、公共サービスの第一線で活躍する職員の働き易い環境づくりと、質の高い公共サービスの提供にご尽力いただいている皆さんから高く評価をいただき、身の引き締まる想いです。

【京都経済・金融対策について議論 日本銀行金融経済懇談会】
231130-0201.JPG  日本銀行の主催による金融経済懇談会に出席。

 立石 義雄 京都商工会議所会頭、位髙 光司 京都経営者協会会長、田辺 親男 京都経済同友会代表幹事、渡邉 隆夫 京都府中小企業団体中央会会長をはじめ、京都経済のリーダーの方々と共に、京都の経済・金融対策について議論しました。

 髙﨑 秀夫 京都銀行協会会長 布垣 豊 京都中央信用金庫 理事長など金融界からも多数ご出席。京都の経済の活性化に向けて大変有意義な会議です。

 西村 清彦 副総裁、渋谷 康一郎 京都支店長に感謝申し上げます。

【フラメンコと邦楽の競演 OKUNI’11】
231130-0301.JPG 231130-0302.JPG  歌舞伎の始祖「阿国」をフラメンコと邦楽のコラボレーションで公演し、スペインとの交流を深める「OKUNI’2011」。

 四条大橋北東にある「出雲の阿国像」前で行われた製作発表会に伺いました。

 本公演を契機に京都とスペインの交流が更に深まることを祈念いたします。

【EcoDesign2011国際シンポジウム】
231130-0401.JPG  持続可能な循環型社会の実現を目指して、エコデザインの更なる進化について議論し、発信sる国際シンポジウム「EcoDesign2011」。2年に一度開催されて、今回で7回目。

 京都議定書誕生の地であり、環境モデル都市・京都での開催は大変意義深いもの。

 「DO YOU KYOTO?」の合言葉にこれからも地球環境問題の解決に向けて、共々に全力を尽くすことを誓い合いました。