京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/12/01

宮城県立仙台西高等学校の生徒さんたちがお越し下さいました

【市会本会議代表質問で答弁】
今日は夕方まで終日、本会議代表質問1日目に臨みました。

自民党 山本 恵一 議員、下村 あきら 議員、椋田 隆知 議員、共産党 倉林 明子 議員、河合 ようこ 議員、民主・都みらい 今枝 徳蔵 議員、公明党 谷口 弘昌 議員、湯浅 光彦 議員が代表質問。

市政の多岐にわたるご質問に対して、副市長や関係局長と共に真摯にお答えさせていただきました。

【宮城県立仙台西高等学校の生徒さんたちがお越し下さいました】
231201-0201.JPG 231201-0202.JPG  宮城県立仙台西高等学校の生徒さん達が、修学旅行に併せて、市役所にお越し下さいました。

皆さんから今夏、仙台七夕祭りで披露された祇園祭山鉾の囃子等の御礼と共に、見事な仙台七夕飾りを頂戴。京都からの支援の輪をきっかけに交流が深まって感激です。

被災地に暖かい手を差し伸べて下さった祇園祭山鉾連合会 吉田 孝次郎 理事長をはじめ関係者の皆さんの賜物。心から敬意と感謝の意を表します。

【課題を共有し未来を切り拓くために懇談 左京区市政懇談会】
231201-0301.JPG 231201-0302.JPG  809人の市政協力委員の皆さんが、日々、京都市政・左京区政と地域とを結ぶパイプ役として、ご尽力いただいている左京区。

市政懇談会を開催し、各学区会長の皆さんとじっくりとお話しさせていただきました。

区内には市内で最も多い6つの大学があり、国際会館や岡崎周辺などの文化施設も数多くあります。また、豊かな自然と共に世界遺産や国宝なども多く、花脊や久多など自然豊富なところから市街地まで多様な魅力に富んだ左京区。皆さんと課題を共有し、未来を切り拓くために語り合いました。

【子育てにご尽力いただいています 子都の会総会】
231201-0401.JPG  児童福祉・母子医療・母子福祉、男女共同参画の視点での雇用等の関係者で活動されている「子都の会」。第2回総会に伺いました。

700名を超える方が参加され、熱気に溢れています。

皆さんの前で挨拶させていただき、皆さんと手を携えながら、「全ての子どもを笑顔にする」「子育ての喜びを実感できる社会を築く」ことを胸に刻みました。深謝。

【大杉真司さんのますますの御活躍を祈念】
231201-1001.JPG  画家の大杉真司さん後援会パーティを訪問。

京都を中心に舞妓等をテーマにした絵画制作をされている大杉さん。ますますの御活躍を祈念いたします。