2011/12/04
子どもたちに夢と感動を アスリートワールド学童野球教室
【子どもたちに夢と感動を アスリートワールド学童野球教室】
「子どもたちに夢と感動を」をテーマに現役・OBプロ野球選手が子どもたちに野球教室を開催する「アスリートワールド学童野球教室」。
現役・OBプロ野球選手の皆さんが多数ご参加いただき、わかさスタジアム京都で開催。多くのプロ野球選手を前にして、野球ファンの子どもたちは大興奮です。
発起人として多大のご尽力をいただきました、京都ご出身の阪神タイガース 桧山 進次郎 選手(お怪我のためご欠席。ご回復をお祈りします)、横浜ベイスターズ 波留 敏夫コーチに心から敬意を表します。
【日本の心と美の祭典 全日本きものフェスティバル】
美しいきものの着装と礼法を次代に正しく継承しようと毎年開催されている「全日本きもの装いコンテスト・きものフェスティバル」。6年ぶりに京都で開催されました。
色鮮やかなきもの姿の出場者の皆さんに会場は魅了されました。“きもの”をはじめ京都の伝統文化を未来へ受け継ぐことを改めて心に刻みました。
【京都いのちの電話2011チャリティーコンサート】
自殺防止を使命に掲げられ、孤独や絶望の中にある人々の心のため、電話相談活動を続けてこられた「京都いのちの電話」。チャリティーコンサートに伺いました。
不況をはじめ様々な要因で、自殺者は毎年全国で3万人を超えています。そうした中で、樋口和彦理事長をはじめとする皆さんの素晴らしいお取組に心から敬意を表します。
この日は、仙台ご出身の浅野さんの見事な津軽三味線も堪能させていただきました。
【元気一杯の学生さんに感服 京都学生祭典「そでふれ感謝祭」】
梅小路公園芝生広場で開催された京都学生祭典「そでふれ感謝祭」を訪問。
元気一杯の学生さんのお姿に寒さも吹き飛びました。
地域の方と共に汗をかきながら、京都のまちづくりに取り組んでいただている学生さんは京都の宝です。
【MICE戦略を推進 ILOアジア太平洋地域会議】
ILOアジア太平洋地域会議へ。
日本の他の都市も開催地の候補となっていましたが、京都のブランド力、きめの細やかな対応、開催に向けた取組が評価され、京都市で開催することが決定したもの。当初は春に予定されていましたが、東日本大震災で中止に。
ようやく開催する運びとなり、MICE戦略の推進に一層の弾みがつきました。