京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2011/12/07

第10回大会に向けて更なる飛躍へ 京都学生祭典組織委員会

【公明党京都市会議員団から要望書を頂戴しました】
231207-0101.JPG  谷口 弘昌 団長をはじめ、市政を力強く支えていただいている公明党京都市会議員団の皆さんから、来年度の予算編成に係る要望書を頂戴。

 「未来にはばたく京都」「住みつづけたい京都」「ひとりひとりが輝く京都」という基本理念の元での、多岐にわたるご要望。しっかりと受け止めて参ります。

【構造計算に係る自己研修メンバーの皆さんとハートミーティング】
231207-0201.JPG 231207-0202.JPG  建築技術職の皆さんで活動されている「構造計算に係る自己研修」メンバーの皆さんとハートミーティングを開催。

 皆さんの専門性を更に向上させようと日々努力されている志に感動。とても心強いです。更なるご活躍を期待しています。

【第10回大会に向けて更なる飛躍へ 京都学生祭典組織委員会】
231207-0301.JPG  京都学生祭典組織委員会に出席。10月に開催された第9回学生祭典の結果報告とともに、来年の開催に向けて議論しました。

 改めて学生の皆さんの情熱と行動力を実感。「学生のまち」「大学のまち」京都の強みを活かしたまちづくりをこれからも進めたいと思います。

 来年は記念すべき10回大会。更なる飛躍に向けて、共々に全力を尽くします。

【安心・安全なまちづくりを推進 京都私立病院協会役員の皆さんと協議】
231207-0501.JPG  府内の民間病院161施設が会員、病院医療の向上発展と社会の福祉増進のため、日々活動を続けておられる京都私立病院協会。役員の皆さんと本市担当局職員が協議しました。

 真鍋 克次郎 会長をはじめ皆さんと手を携えながら、安心・安全な市民生活を守るために連携していくことを誓い合いました。

【防災先進都市・京都の原動力 消防団激励の夕べ】
231207-0601.JPG  地域防災の第一線でご活動されている消防団の皆さんにお集まりいただき、「消防団激励の夕べ」を開催。

 木造住宅、密集地域が多い本市では、消防団の皆さんのご活躍は不可欠なもの。

 今年も残りあとわずか。お忙しい中にも関わらず、年末特別警戒に当たっていただく消防団の皆さんに心からの敬意を表します。