京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2012/05/16

環境にいいことしてますか? 毎月16日は「DO YOU KYOTO?」デー

  皆さん、「DO YOU KYOTO?」という言葉をご存知いただいてますか?
  これは、京都議定書にちなんで、京都から世界に向けて発信する「環境にいいことしていますか?」という意味の合言葉。ドイツのメルケル首相や俳優のディカプリオが使われるなど国内外で広まっています。
  京都市では、京都議定書が発効した2005年2月16日にちなんで、毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境にいいことをする日)とし、通勤などにマイカーを使用しない「ノーマイカーデー」などの取組を、市民や事業者の皆さんと一緒に実施しています。
  私も今日は自宅から徒歩で市役所へ。偶然出会った加藤 盛司 市議とご一緒。
 「DO YOU KYOTO?」を合言葉に、京都から世界へエコの輪を広げていきましょう!

【井上 議長、安井 副議長に感謝! 大西 議長、山岸 副議長 よろしくお願いいたします!】
  今日は10時から市会本会議。正副議長の選任等が行われました。
  約一年間にわたって市会をリードしてくださった井上 与一郎 議長、安井 つとむ 副議長が正副議長職を辞され、新たに、大西 均 議長、山岸 たかゆき 副議長がご就任されました。
  本会議終了後、新旧の正副議長の皆さんがお越しくださいました。
  地域主権の確立に向けて、地方自治体の業務が高度化する中、市会に求められる役割もますます重要かつ複雑化。240516-0201.JPG 大変な激務をお務めいただきました井上 前議長、安井 前副議長。心から感謝を申し上げます。

240516-0202.JPG 大西 新議長、山岸 新副議長、健康にご留意いただき、ますますのご活躍を祈念致します。

  なお、京都市会の本会議等は、「インターネット議会中継 」として生中継と録画放映を実施しておりますので、ぜひご覧ください。

【ミャンマー商工会連合会 ゾ・ミン・ウィン 副会頭がご入洛・ご来庁】240516-0301.JPG ミャンマー商工会連合会のゾ・ミン・ウィン 副会頭と京都に本部を置かれる社団法人 日本ミャンマー友好協会の内田 健 元会長がお越しくださいました。
  とても親日的な国で、この間心配されていた政治体制も変革され、いよいよ民主化と日本、京都との交流の深まりを念願しています。
  私が会長を務める世界歴史都市連盟に加盟するヤンゴン市との交流を核に、これからも京都市とミャンマーの友好を深めていくことを誓い合いました。