2012/05/26
みんなで協力してCO2を削減しよう!京都サンガF.C. カーボン・オフセットマッチ初開催
「カーボン・オフセット」という言葉をご存知でしょうか?
これは、地球温暖化の大きな原因の一つである二酸化炭素をみんなで協力して削減するための仕組み。二酸化炭素は、試合会場で使用する電気や皆さんが来場される際の交通機関の利用に伴って排出されますが、この試合では、京都市内の節電・省エネ活動で削減された二酸化炭素で埋め合わせされることにより、形式上、排出される約2.7トンの二酸化炭素がゼロになるもの。
京都市の「DO YOU KYOTO?クレジット制度」を利用し、京都サンガF.C.が二酸化酸素削減量を購入するという形で実現。本制度の活用事例第1号です。 今回のカーボン・オフセットマッチの実現にご尽力いただいた 今井 浩志 社長をはじめ京都サンガF.C.の皆さん、空調の温度調節や照明のLED化等によりトン単位で二酸化炭素の排出量を削減していただいた 伏見大手筋商店街振興組合(村上 好夫 代表理事・会長)と西京極大門ハイツ管理組合法人(山口 隆康 理事長)の皆さんに心から敬意を表します。深謝。
試合はギラヴァンツ北九州戦。1対0で見事な5連勝! これで京都サンガF.C.が首位に!!
【月末恒例の2本のラジオ番組に生出演 旬な市政情報をトーク】 毎月最終土曜日は、恒例の2本のラジオ番組に生出演で京都市政のホットな情報をPR。
まずは、α-STATION エフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TALKS☆KYOTO」。DJの川島 郁子さんと共に盛りだくさんの話題をお届けしました。
続いて、KBS京都ラジオ「大作・塩鯛のだいすき☆京都」。落語家の桂 塩鯛さんと楽しくトークしました。
今日の話題は、今年開業100周年を迎える京都市の公営交通、中小企業支援策の充実、災害廃棄物の処理、今夏の節電対策など。特に、公営交通100周年については、皆さんへの感謝の気持ちを込めて、6月10日(日)に梅小路公園でイベント盛りだくさんの「京都市公営交通100周年記念フェスタ」を開催しますので、市バス・地下鉄をご利用のうえ、ぜひおこしやす!
次回の放送は、6月23日(土)。
午前10時20分ごろ~ α-STATION エフエム京都ラジオ「C’s NAVIGATION MAYOR TALKS☆KYOTO」。
午前11時30分ごろ~ KBS京都ラジオ「大作・塩鯛のだいすき☆京都」。
ぜひ、お聴きください!
【第4期 未来まちづくり100人委員会 第1回会議 市民の皆さんと“共汗”】 市民の皆さんが、京都のまちづくりについて、主体的に行動する市民組織「京都市未来まちづくり100人委員会」。
いよいよ第4期の取組が力強くスタート。新しいメンバーの顔合わせをはじめ、第4期のビジョンの共有を図るため、様々なワークショップを開催。
本委員会は、地域主権時代のモデルとなる取組で、全国的にも高く注目され、他府県からの視察も増えています。まさに、京都の「人間力」「地域力」を結集した、京都ならではの取組。
第4期委員の皆さんのご活躍を期待しています!
【油谷先生のご冥福を心からお祈り申し上げます】
永年にわたり京都府医師会の会長をはじめとする数々の要職を歴任され、京都における地域医療の発展に多大なるご貢献をいただいた 油谷 桂朗 先生が、今年2月にお亡くなりになられました。
特に、未来を担う子どもたちの命と健康を守るための急病診療所小児科の診療時間の拡大など小児救急医療体制の構築、地域に根差した医療、介護や生活支援等の福祉全般にわたる京都ならではの体制づくり等にご尽力いただいた 油谷先生。
これからも油谷先生から学んだことをしっかりと胸に刻み、147万京都市民の皆さんの命と暮らしを守り抜いて参ります。
油谷先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。
【日本の未来と人づくり 京都21世紀教育創造フォーラム】 産学公が次世代育成や教育について考える「京都教育懇話会」が推進役を務められる「京都21世紀教育創造フォーラム」が開催される西京高校に伺いご挨拶。基調講演とシンポジウムも拝聴。
第5回となる今回のテーマは「日本の未来と人づくり グローバル時代のサイエンス教育像」。基調講演の講師は、小惑星探査機「はやぶさ」の生みの親 JAXAシニアフェローの川口 淳一郎 先生。その後のパネル討議では、川口先生も含め、先日の金環日食観察会でもお世話になった 大野 照文 京都大学総合博物館長をはじめ、植松電機の植松 努 専務、京都市教育委員会の荒瀬 克己 教育企画監、パナソニックの小川 理子 マネージャー、立命館大学の陰山 英男 教授といった各界でご活躍の方々をパネリストに「サイエンス教育」のあり方が議論されました。とても感動しました。
また、フォーラム開催に先立って、小中学生を対象とした「サイエンスフェスティバル」も開催。2,000人もの子どもたちやお父さんお母さんがご参加。西京高校、堀川高校、立命館高校などの高校生の出展もあり、心強い限り。
開催に当たりご尽力いただいた関係者の皆さんに深謝。
【市民の身近な相談役 京都府行政書士会】 複雑専門化する行政手続や権利関係の専門家である行政書士の皆さんで活動されている京都府行政書士会。今日は定時総会会員懇親会にお伺いしました。
三木 常照 会長をはじめ会員の皆さんには、市民の皆さんと官公庁をつなぐ架け橋として、無料相談会の開催など、市民の身近な生活相談役として京都市政の推進にご尽力いただいています。
皆さんのご活動に敬意と感謝の意を申し上げます。