2012/09/18
「京都みどりプロジェクト」に温かいお志 日本たばこ産業㈱ 宮崎 副社長に感謝状を贈呈
美しい京都三山の森を「ナラ枯れ」から守り、まちに、人々の暮らしにみどりを取り戻そうという新しい取組「京都みどりプロジェクト」。
今日は、このプロジェクトにいち早くご賛同いただき、多額のご寄付をお寄せくださった日本たばこ産業㈱ 宮崎 秀樹 取締役副社長、伊藤 洋 支店長らがお越しくださいました。このプロジェクトに相応しい京都市産のヒノキを使った感謝状を贈呈させていただきました。温かいお志に感謝するとともに、ぜひとも継続的なご支援を!と宮崎副社長にナラ枯れ対策事業へのご協力をお願いしました。
これからも皆さんと手を携えて、四季の彩りを感じることのできる京都三山の再生を目指す京都の森づくりに全力で取り組んでまいります。 【心安らかにお眠りください 深草墓園 秋季慰霊式典】
昭和33年7月に「市民のお墓」として開園された深草墓園。京都はもとより我が国の平和と発展の礎を築いてこられた先人たちが、宗教宗派の別なく、深草の丘の豊かな自然の地で心安らかに眠っておられます。
今日は、大西議長、山岸副議長やご遺族の方々が多数ご出席いただく中で、秋季慰霊式典を開催。主催者を代表して哀悼の辞を述べさせていただき、先人たちの思いを継承し、さらに大きく花開かせることを誓いました。
慰霊式典の開催に当たり、多大のご尽力をいただきました真言宗総本山東寺の皆さんに深謝。
【京都学生祭典実行委員会の皆さんがお越しくださいました】 昨日のプレイベントの興奮が冷めやらぬ中、京都学生祭典実行委員会 向島 翔也 実行委員長、谷口 和也 副実行委員長、橋本 愛子 副実行委員長、原 千尋 副実行委員長がお越しくださいました。
昨日も大いに盛り上がり、いよいよ10月7日の本祭が待ち遠しい限りです。これからが最後の総仕上げ。ますます大変になってきますが、これまでの皆さんのご努力が実るよう精一杯頑張っていただきたいと思います。もちろん私も参加させていただきます! 【ロンドン五輪でご活躍! シンクロナイズドスイミング日本代表 小林 千紗 選手、水泳女子400m個人メドレー日本代表 高橋 美帆 選手がご来庁】
ロンドンオリンピック。大いに盛り上がりましたね。
さて、今日は、日本代表としてロンドン五輪に出場された、京都市にゆかりのある、シンクロナイズドスイミングの小林 千紗 選手、水泳女子400m個人メドレーの高橋 美帆 選手がお越しくださいました。京都水泳協会の宮﨑 周 会長、加藤 和春 理事長、檀野 晴一 副理事長もご一緒です。 ペアの乾選手と共に世界の強豪たちの中でも個性輝く演技を披露された小林選手の姿に感動しました。惜しくもメダルを逃されましたが、5位入賞は誇らしい限りです。
高橋選手は残念ながらの予選敗退。しかし、最後まで諦めないガッツ溢れる泳ぎに日本国民は心を打たれたことと思います。今大会での経験をバネに次のオリンピックでのご活躍を祈念。
私たちに夢と感動、そして希望を与えてくださったお二人は、まさに京都市民の誇り。そのご功績を称え、それぞれ「京都市スポーツ栄誉賞」「京都市スポーツ特別賞」をお贈りさせていただきました。 夕方からは、お二人のお疲れ様会が開催され、私も駆け付けました。
ご家族、コーチをはじめお二人を力強く支えてこられた関係者の皆さんに心から敬意を表します。深謝。
今後ますますのご活躍をお祈りしています。